本日、午前中に梨狩りに行ってきました。
榛名山の麓の里見地区の「マルカ農園」さんにお邪魔してきました。

マスコット犬の「ぷく」がお出迎え爆笑




おとなしくて、頭をなでるとすぐゴロンして甘えてきます照れ

少しぷくに遊んでもらって、梨狩り開始です。

入園料が一人550円で梨は一人2つまで食べてOK。
でも実際は食べ残しをしなければたくさん食べても大丈夫とのことでした。

実際食べるとやっぱり2つで限界です。

梨の木って低いんですね。


すごく広くてビックリ。

本日の品種は二十世紀という品種です。



カバーが掛かってるのが普通の二十世紀で、カバーが掛かってないのが、ゴールド二十世紀というらしくゴールドのほうが味が濃い感じでした。

でも我が家としては甘味が足らずに二十世紀の持ち帰りはせずに他の品種を買うことにしました。

園から戻ると受付の販売所で色んな品種を味見させていただきました。

メロン梨、幸水、豊水、新高、あきづき
をいただき、あきづきを購入したきました。それぞれ味が違うのでお好みでチョイスできるのが良いですねウインク

お土産に二十世紀までいただき、大満足爆笑

帰りに高崎にある支那そばなかじまさんで食事。

嫁さんが支那そば醤油、僕は支那そば塩と角煮ごはんをオーダー。

醤油と塩で出汁も変えてあるみたいで、すごく美味しかったですニコニコ

最近はコッテリしたラーメンが多いなか、さっぱりした王道のラーメンでおすすめです。

お腹一杯で帰宅して、昼寝です。

おやすみなさい。

明日は榛名湖に行ってきますウインク