2016年9月7日 水温21度~22度 豪雨のち晴れ
今週も榛名湖の湖畔亭さんから出撃です。
本日は友達のまっちゃんと一緒です。まっちゃんはまだ初心者。
朝到着すると土砂降り。湖畔亭で待機してテレビをみていると、前橋市の様子が全国ニュースに。
早朝はかなりの雨量だった様子。榛名湖もすごいけど比べものにならないぐらい降ったみたい。
暫く待機していると雨も落ち着いたのでスタート。
あったかい雨なので高活性を期待してベイトロッドのみで勝負。
ワームはドライブシャッドのみであとは車に置いてきました。
今回はスロープ方面からゆうすげへ。
理由はまっちゃんがまだキャスト精度が良くない為、県道下だとオーバーハング等が有る為釣りにならない可能性があるのでこちらからスタート。
5投目くらいで僕にヒット。桟橋エリアのウィードです。
20cm位なので写真無しです。
最後の桟橋脇でまっちゃんのスピナベにヒット!!
雨パワーで高活性か?と思ったけど続かず。
暫く沈黙。
先週の背の高いウィードでまっちゃんのジョイントベイトにビックバイト!!!
びっくり合わせですっぽ抜け残念!
その後は沼の原で僕のフローティングミノーで1本。これも小さいので写真無し。
もう1本今度はジョイクロに。
これはフックを外すのに手こずり時間がかかった為、写真を撮らずにすぐリリース。
余談ですが、魚を大事にしましょう!意味のないキープ、大物釣り大会期間中に良く見かける「びく」や野菜を入れるようなネットでバスを引きずり回すなんてもってのほか。皆さんキープするならきちんと準備をお願いします。
その後はまっちゃんに船長を任せまったりフィッシングでこの前入手したギルポップの練習をすることに。
アクションさせるのはやっぱりコツが必用そうな感じ。また詳しい感想は後程。
結果は桟橋横にキャストしたギルポップにワンバイトとウィードエリアでワンバイトで両方とも乗らずでした。
正直桟橋脇のバスはギルポップじゃなくても出た魚だと思います。
この日の表層系は何をキャストしても無反応だったのでギルポップの実力はまだ不明。
次回に期待!
最後に県道下を流してドライブシャッドでまあまあサイズをバラシて終了でした。
ディープもやりたかったけどまっちゃんがディープ用品がないためシャローで勝負でした。
ライトリグ用品を積まなかったことに後悔した1日でした。
次回からはしっかり秋を意識した釣りで爆釣だぜい!!!