2016年8月24日 曇り時々霧&霧雨 水温21度台
今週は合角ダムと悩んだけど、台風一過で水が濁って釣りにならないとにらみ榛名湖へ。
榛名湖は大雨後でも濁りが入らないので、安心して行けます。
8月は榛名湖に通いっぱなし。 だって楽しいんだもん(*^o^*)
さて本日は天気もローライト。でも気温が18度で長袖でも少し寒い!
早朝まではかなりの雨だった模様。今週も朝一は表層が厳しそう。
今日はテーマがあります。
「適材適所&いろんなルアーで釣る」
これで行こうとスタート!
まずは県道下方面へ。一応表層チェック。
案の定、反応無し。
ブイでレーシングワカサギにバイト。バラシ。
もう1本バイト。これは20cm位で写真なし・・・。
レーシングワカサギはサイズが選べないので封印。
沼の原でビックベイトをキャスト。
反応がないので、ルドラのハイフロートをキャスト。
巻いてストップ。
ルアーがプカッと浮いた瞬間に激しくバイト!!
これはジャンプされてバラシ(T_T)
結構遠くで掛けたのでフッキングが甘かったか?
でもマキ物で釣れることがわかりテンションUP!
ここで以前インプレを書いたカナタをキャスト。
飛距離が出るので沼の原みたいな広いウィードフラットを探るにはいいかなと。
キャストして、小さなジャークをしているとグッと重くなり、ヒット~!
小さく見えるけど、魚が小さいのではなくて、ルアーがデカイんです。
今日は雷予報なので、早く全域を見る為、とにかく進むことに。
ひともっこのブイ横のウィードとレイダウンの絡むピンスポットでバイト!ピンでネチネチ誘いたい為、こいつをセレクト。
アベンタクローラーGT でした!
ひともっこの岩とウィードの混在エリアは、榛名湖じゃキツイかと思いつつシャロークランク感覚で以前インプレを書いたニンジャスイマーをキャスト。
岸スレスレにキャストしていると着水後の巻き始めにゴンッとバイト!
ひともっこを過ぎると変化の乏しいウィードエリアになるので、スピナーベイトに変更。
何社かのスピナーベイトを持っているけど、ここでは先日買ったDSTYLE「D-SPIKER 」をセレクト。
ゆうすげまで反応無し。
ゆうすげではカナタ、ビックベイトを投げるも反応無し。
引き続きD-SPIKER をキャスト。
雰囲気ではスピナーベイトが効きそうだけどD-SPIKER に反応がないので、ノリーズディーパーレンジに変更。
数投で答えが。
ウィードに少し絡めたかったので、3/8ozから1/2ozに重さも変更したので、ディーパーレンジが良かったのかは不明ですが結果オーライ!
そしてカッター置き場。
ここではピンで誘うためギリングのデジ巻で。
ジークラック ギリング125 サスペンドタイプ #002ナチュラルギル 3,024円 Amazon |
ピックアップでチェイスあり。
その横のカッターで、デジ巻で誘うと、カッカッとバイト!
これは太っていて良いバス!
マンション前ではシャローとディープをやるも先行者とおかっぱりが多く釣れず。
スロープ前の水深1m前後でもう1本。
スピナーベイトは釣れるサイズが少し小さいかな?
おそらくスピナーベイトで回れば数は出そうだけど、型が小さいので封印。
一気に県道下へ移動。
ギリングでデジ巻。
バイト~。
・・・・・・・・・20ちょい位のバスでした。写真なし。
もう1度沼の原へ。
ブイで親子が釣りをしていて7~8歳くらいの男の子が連続ヒット!スゲーぜ!!
ルアーはレーシングワカサギだと思われます。
ここで水温が上がって凪になったのでいつもの表層で1本!小さいので写真無し。
もう1本バイト!合わせた瞬間ラインブレイク。
重みがしっかり乗ったのでフッキングしてしまったと思います。
バス君ごめんなさい。
背の高いウィードを見つけその周辺へハイフロートのミノーをキャスト。
もんどり打ってバイト!!
もう1発!
ここで使っているハイフロートのミノーはルドラではありません
ハイフロートタイプのミノーは何社かのモノを所有していますが、これはちょっとシークレットで・・・。
グリグリ巻くとバランスを崩して千鳥動きをするので、リアクションバイトを誘発できるルアーです。
出来るだけ情報は公開したいのですが、ハイフロートのミノーといつもの表層ルアーは僕の友達たちもこのルアーで楽しんでいるので、もう少し内緒で。スイマセン・・・。
でも両方とも特殊なルアーではなく同じタイプのルアーはたくさんあります。
その中でそのルアーの特徴を生かした結果、良く釣れるルアーになった感じです。
そういった自分なりの使い方を見つけるのもルアーフィッシングの楽しさでもあると思っているので、僕は人に釣り方等はあまり聞きません。
聞いて釣れても嬉しさは半減しちゃうので。
生意気ですいません
話が逸れましたが、その後は満足したので帰着することに。
途中バイト率99%のピンスポットで2バイト。両方ともバラシで終了。
本日はかなり考えての釣りで、狙いどうりにはまったので、満足度は高い釣行になりました!!
同じルアーで数が釣れることはありますが、違うルアーでこれだけ釣れることは珍しいです。
偉そうに書きましたが、この釣果は台風後のタイミングなので、腕ではなく、ほぼタイミングです!
失礼しました~