9/10、11も時化で出港を断念ショボーン

 

 でも、海には行きたい。 

 

 色付き始めた柿を見ていて「そうだ、ツガニ(モズクガニ)も美味いぞ!

 

 Kさんを誘って、”ツガニ捕獲作戦”を実行することに

 

 少々遠出して、カニ籠には先日の釣行で保存していた冷凍サバを入れて、数か所設置した。

 

 後は、夕方から夜は久々に波止釣りをして朝まで待つことにする。

  

 

 

 後は、お魚ちゃんが遊んでくれれば言うことなし口笛

 

 「とぉりゃ~」と遠投カゴを飛ばすルンルン

 

 

 フカセで挑んだKさんには木葉クロがびっくり

 クロ「痛いよ~、怖いよ~~~えーん

 

 とばかりに、ピチピチと跳ねまわるアセアセ

 

 

 深夜まで粘って、結局収穫無しで終わった。

 

 一方で、後から来た釣り人がエギングで、手のひらサイズの水イカを揚げたのには恐れ入りました。

 

 

 翌朝は薄暗いうちに起こされ、少々睡眠不足ショボーン

 

 Kさんが作ってくれたカップ麺で朝食を採り、カニ籠回収に向かう。

 

 一つ目の籠には1枚と手長エビ数匹。

 

 こちらの籠には9枚。

 

 

 他の籠は、残念ながら赤ちゃんの手のひらサイズが2枚で終わった。

 

 

 最終的に、ツガニ10枚、手長エビ20匹を捕獲爆  笑

 

 当日の夕飯は、私はツガニ飯。Kさんはツガニ飯に姿煮との事だった。

 

 久々のツガニを堪能した割り箸

 

 自然の恵みに感謝お願い