レヴズvsヴェルブリッツ | お茶の国から

レヴズvsヴェルブリッツ

リーグワン開幕まで2週間

 

トヨタヴェルブリッツとのプレシーズンマッチを観戦にレヴズの大久保グラウンドへ

 

今回は40分ハーフ1試合のあと30分ハーフでもう1試合

ヴェルブリッツに加入したオールブラックスのボーデン・バレット、アーロン・スミスはまだ合流しておらず、レヴズのクワッガもまだ不在。

 

1試合目は33-38でレヴズの逆転負け

 

相変わらず接戦に弱い、というか残り10分までに16点リードしていながら、そこから3トライ取られるのはちょっと。

しかも反則を繰り返すのは、プレシーズンマッチとはいえいただけない。

ココはきっちり修正しないと

 

レヴズでのデビュー戦となったピウタウ

元NZ代表で今回のW杯ではトンガ代表でプレー。

レヴズの今シーズン1番の新戦力

 

5年居住の条件をクリアして日本代表資格を獲得したマロ・ツイタマ

 

リーグワンの出場資格についてざっくり説明すると

日本代表資格をもつカテゴリーA

現在は持ってないが将来的に代表資格を獲得する可能性があるカテゴリーB

他国の代表歴があるカテゴリーC

に分けられ、カテゴリーB、Cから4人までしか同時に出場できない。

 

レヴズでいえばクワッガ・スミス、タヒトゥア、ピウタウがC、ホール、サム・グリーンなどがBでマロもこの関係で昨シーズンまではフル出場できなかったのが今シーズンから可能になるのは大きい。

日本代表選出も十分にありえる。

 

ヴェルブリッツのSH福田君は相変わらず抜け目のない動きで活躍

明治から唯一W杯に出場。アーロン・スミスが加入しても負けるな

 

同じく日本代表のフィフィタ

近鉄から移籍。

今シーズンに向けての戦力補強はヴェルブリッツが一番。

 

代表キャプテンの姫野選手はまだW杯疲れで合流したばかりなので出場せず。

 

次回12月1日に同じく大久保グラウンドでダイナボアーズ戦。平日だけど、有休取れそうだから観戦予定。