昨日は急遽京都へ。

予想気温30℃とありましたが午前中のうちは歩くにはちょうどいい気温でいいウォーキングになりました🚶。


とはいえ…私、以前からお話ししておりますがレポがとっても下手くそなので…まあ昨日もあちこち行ったのですが💦レポ的なことではなく普通に京都の私のお気に入りのこと書きますね…笑い泣き




京都に行った際にいつも立ち寄る、京都駅ビル地下一階にある竹と民芸 駅ビル定家さん。

ここは店員さんの感じがとてもよくて、置いてあるお香もたまたま私好みのものが多くあるのでもう何度も行ってます。

この数日でお香がいっぺんに3種類くらい使い終わったので新しいの探しに昨日も寄りました。沢山あってどれにしようか迷って。

少しずつ12種類入っているこちら買って見ました。

 



左から時計回りで


黒文字

木蓮

沈丁花

ストック

白樺

プルメリア

ジャスミン

金木犀

夜来香(イエライシャン)

シクラメンベルガモット


の12種類。パッケージも可愛い💕

そのままで香ってみた感じ全部好みです指差し飛び出すハート

プルメリアや金木犀は普段から好きな香り。

金木犀は普段よく焚いてますがプルメリアは初めてなので楽しみ。

このシリーズは種類ごとで別売りもしてるので特に気に入ったのがあったら次回買ってこようと思いますウインク



そしてこのお店の隣にあるcafe…(すみません、お店の名前覚えてなかった💦)のかき氷🍧❣️

こちらは去年お香を買ってからたまたま入り私はふだん抹茶フレーバーあまり頂かないのになぜかわからないけど注文した抹茶のかき氷…




これが美味しくて美味しくてリピートしてます❣️

なんならこれきっかけで抹茶フレーバーにハマってしまいました。

抹茶の味が濃くてどこから頂いても抹茶☕️。

…すみません、レポ下手でなんと表現したらよいか笑い泣き💦

まあとにかく、美味しいんです…デレデレ

娘はいちご🍓。



いちご🍓も同じくとても美味しい。



あぁ…おすすめなのにレポ下手過ぎて「美味しい」と連呼するしかない💦




あのとにかく京都にお越しの際は寄ってみて下さい…。

もう、食べて頂くしかニヤニヤ

京都駅中央口出口?京都タワー🗼側(おそらく京都訪れる方はほぼほぼこちらからでられると思います)から改札抜けてすぐB1階へ降りるエスカレーターで降りる途中から右側にお香の定家さんとcafeが見えて来ますウインク



 




さて。






さっそくお香焚きながらチクチク🪡しようかな。

スーちゃん進めますウインク

これで在庫0でしたがフェリシモさんから新しいキットが届いたのでまた在庫1にもどりました笑




お香、なんにしよう❓






今日もここまで読んでいただきありがとうございました😊






皆さま

本日もご安全にお過ごし下さいませ♫





by   ココモ🗼💕