妊娠8ヶ月に入り、ますます大きくなってきたお腹ダルマ


少しずつちょっとしたマイナートラブルも出てきて、快調快適キラキラとは言えなくなってきましたアセアセ


今回はマイナートラブルの話ではないのですが、妊娠中期〜後期の睡眠事情について。


皆さんはどのような態勢で寝ていますか?


私は妊娠前から仰向けか右向きに寝ていました!
妊娠してからも基本仰向けに寝ることが多いです。


ところが…
安定期入ったくらいの頃にネットで調べると、これからどんどんお腹が大きくなってくると、仰向けは静脈を圧迫してしまう恐れもあり避けた方がいいという記事を多く見かけましたゲロー


そして、一番良いのは、左を下にして寝るか、「シムス位」と呼ばれる態勢。


どっちにしてもお腹が大きくなると仰向けは辛くて眠れなくなるとのこと。


調べていたときはまだお腹も重くはなかったので、「これからそうなるんだな〜。」くらいに思って、とりあえず抱き枕を購入星


ところが、私は中期の後半になっても仰向けが一番ラク滝汗(今も…)
抱き枕を使ってみよう!と思って、左下にして抱き枕orシムス位を試してみたけれど、
むしろ息苦しくて全然眠れない!!!!


お腹も横に持っていかれて余計に突っ張る感じアセアセ


結局全然寝れないので、抱き枕を諦めて仰向けで寝てます。
ということで、せっかく買った抱き枕はベッドの横に立てかけたままゲロー


まだ右下なら寝れるんですがアセアセ
左下じゃないと血流が悪くなるんですかね!?


後期に入ってきたので、来週の検診の時に聞いてみようかと思います。


更に、睡眠のことで言うと、最近は本当にトイレが近くて、夜中1回〜2回は絶対に起きてトイレ行ってます女性トイレ


眠りも浅いのか、2、3時間で目が覚めてしまったりショボーン
なので、朝起きた時がすごく眠くて。
昼間に1時間くらいお昼寝しちゃってますzzz


仕事をバリバリしていた時はお昼すら食べる時間も惜しかったのにハッ


でも、こんなゆっくりな時間も今だけですね流れ星仕事を頑張ってくれている旦那に感謝しつつ、贅沢な日中を過ごしてますキラキラ