にょす。
昨日はラジオ収録の後…
お母さんと一緒に
カフェに行って
映画を見に行きました。
ずっと気になっていた映画
『永遠の0』
太平洋戦争末期。
勝利を目前にしたアメリカを
大混乱に陥れた、たった一機の戦闘機。
「悪魔」と呼ばれたそのゼロ戦。
その「悪魔」を操るパイロットは
実に意外な人物であった。
宮部久蔵(岡田准一)。
天才的な操縦技術を持ちながら
生還することにのみ執着し
仲間から「臆病者」と蔑まれた男だった…。
とある出来事をきっかけに
宮部の孫にあたる
佐伯健太郎(三浦春馬)と姉の慶子(吹石一恵)は
祖父の久蔵について調べていくのであった…。
というようなお話。
最近、コメディとか基本的に
明るい内容のものが多かったから
久しぶりにガッツリな重ためな内容の映画を観たなーって感じで。
終わった後なんだか
すぐに切り替えられないというか
心に何か重く残ったような
そんな感覚がしばらく残りました。
命の尊さ、そして儚さだったり
家族の絆だったり
昔も今も変わらない『愛情』
というものだったり。
きっと言葉では表せないような
大きくて大切なものが
軸に有って作られた作品だからこそ
こんなに心に響くんだなーって
改めて色々と考えさせられました。
やっぱり、映画っていいね。
演じるって伝えるって素敵だ。
家に帰ってから
明日、ママがいない
も見て尚更そう思いました。
*渡邉ひかる
個人動画番組
『それいけ!ひかるちゃん』
ぜひ見てください!
上がれ!再生回数!
http://m.youtube.com/watch?v=TRPdcY98owY&feature=youtu.be
*無料携帯サイトマイドル+モバイルファンクラブ
http://ikusei.supergirls.jp/
推しメンから超絶☆メールが
届いちゃう…(//∀//)
*Twitter
フォローミー
PS.今日も朝からスムージー活したよー(//∀//) !

