にょす。







今日はラジオの後
超絶☆絶叫ランドの脚本をしてくださった
吹原幸太さんの舞台作品


背筋ピーン!日本の子供よ、グロウアップ公演


『銀色の蛸は五番目の手で握手する』


を美麗と見に行かせていただきました( ̄‐ ̄)キラキラ







初めにタイトルを見た時には
ストーリーも全く想像できなくて
それも私の作品への期待感をさらに膨らませていました!








内容はコメディ要素が強くて
絶叫ランド同様にぶっ飛んだテイストだったのですが
その中でもしっかりとストーリー性があって
じわじわと来るというか
感動要素もありつつ
笑いの要素もあるので
最後まで飽きが来ないというか
絶妙なバランス具合で
あっという間にザザザッと
話の勢いが進んで行って
全体が終わって行くという
スピード感溢れる舞台でした。






今回吹原さんはストーリー構成の他に
出演もされていたのですが
本当にパワーがありました!






みなさん役作りというか
個性がしっかりとあって
見た目的にも中身的にも
区別がしやすかったので
舞台から近い方も遠い方も
同じように楽しめる工夫なのかなとも思いました。







よく、舞台から遠いと




『あれ?この人ってさっきここで出てきたような…。でも待てよ?その前のシーンで似たような服を来てたあの人が…』




みたいなことがあるのでね(笑)







私たちも秋に超絶歌劇団で
演者側に立ったわけですが
今日は見させていただくという
逆の立場にいて


メイク、表情、動き、全部やり過ぎってくらいやった方がいいよ!


って言われていた意味がわかりました。






ドラマ、映画、舞台。





演じることは共通してるし
どれも自分は好きだけど
やっぱり舞台ならではの
リアル感っていうのかな~






生感というか
同じ空間に同じ時にいるっていう
温度感が一番好きなんですよね!







それは演技だけじゃなくて
ライブとかでも通じることかも!







自分は舞台に立つっていうのが
好きなんだろうなって
最近よく思うんです(笑)






他人事みたいに聞こえるけど
客観的に見てるというかねっ!






その分もっともっとパワーが必要だし
特に今の自分には
歌唱力と声量が必要だし。








成長していかなきゃなって思う次第であります。









*マイドル+モバイルファンクラブ

http://ikusei.supergirls.jp/

SP人数が1700人になりました
みんな本当にありがとうT^Tハート






*Twitter

@SG_HIKARU_avex

フォローミーハート







そんなこんなで
今日はたくさん動いたので
今日は休みます。







したっけん!







PS.真面目な話をすると、自然と顔文字が少なくなる傾向にある渡邉からの送信(*`ロ´ノ)ノ←








王冠2ひかる王冠2