昨日は家に帰ってから
死んだように寝てました(・∀・)←





やっぱり久しぶりのライブは
身体に来るなぁー。






そんなことを思いながらも
私は昨日の発表のことについて考えています。






まずは、リーダー八坂沙織の卒業。


スパガが結成してから三年間
愛媛でのビラ配りの時から
思えば最終オーディションのユニットの時から
今の今までずっとリーダーを務めていてくれました。






キャッチコピーにもある【緩さ】で
スパガのみんなを温かく優しく
包み込んでくれていて
そのさおりんの余裕感というか器の大きさが
一人一人個性が強い私たちにはピッタリで
それがスパガをまとめていたんだなぁって
ここ最近改めて実感しています。







さおりんは決していつもガツガツ行く感じでは無かったけれど
自分の好きなものに対しては
常に真っ直ぐで情熱的で
持っている頭の良さ、感覚の良さで
トークの時も変化球な意見で
タイミング良く突っ込んでいくのが凄いなって
尊敬していました。





グループのリーダーとしてもそう。





一人の八坂沙織としてもそう。






自分には無い物を持っているからこそ惹かれるし
さおりんのことが私は大好きです。






何かあるとやっぱり結果的に
さおりんに相談していたし
安心している自分もいて。






それがさおりんが卒業するとなると
今度はその代わりを立てるということも必要になってくると思いますが
逆に自分もみんなを支えていけるような
立場でいたいなと思うようになっています。







さおりんの卒業はやっぱり寂しいけど
でも確実にみんなのプラスエンジンをかけるきっかけにもなって行くと思うし
アイドルストリートとしても
先陣を切って新しい道を切り開いてくれていて
凄く良いことだなって思うし
応援したいなって心から思っています。






そして新しいメンバーの増員。






ストリート生から

浅川梨菜
内村莉沙

二人が加入することになりました。






二人は今までストリート生として
私たちと一緒に頑張ってきてくれました。






その頑張りを私は見てきているし
今回のこの出来事をしっかりと受け止めて
強い決意も感じています。






今までは今の10人
そして辞めていった2人。






この12人が今までのスパガであったし
誰か一人が欠けても今のスパガはなかったと思うし
それはこれからも不変のことだと
自分は思っていました。







なので最初その発表を聴いた時には
正直不安だったり混沌とする気持ちがあったのも事実です。







だけど時間が経つに連れて
今の時代何か進化をしていかなくては残っていけないし
きっとこのことが革命を起こし
グループも良い方向へと進んでいくと信じて
自分たちも強くなって
地に足をつけて踏ん張っていかなければならないなって前を向くことができるようになりました。







新しい2人も期待だけではなく
勿論不安もあると思うし
今まで応援してくださっていたみなさんにも
少なからずそういう気持ちもあると思うし。






その中で自分がしっかりしていなくて
誰が着いてきてくれるんだって思うし
力強く胸張ってアイストの先頭に立てる人でありたい。







そういう気持ちが芽生えて
より一層グループのことが大切だと感じるようになって
意欲をかきたてられました。







2/12には9枚目のシングル
『空色のキセキ』
が発売されます。







この楽曲でさおりんとの作品は最後になりますが
この楽曲はこれからの季節
新しい道に進む人、頑張る人の背中を押すような
力強く暖かい優しい楽曲になっています。






今の自分にもリンクする箇所が沢山あるし
歌詞にもメッセージ性があって
私も大好きな楽曲です。






一人でも多くの方に
ぜひ聴いてほしいです。






そして2/23にパシフィコ横浜にて
今のスパガ10人でのラスト単独コンサートが行われます。







本当に素敵な形で
さおりんを送り出したいと思っているし
それと同時に新しい2人も温かく迎え入れたいなと思っています。







今まで応援してくださったみなさん
全員とこの瞬間を共有したいなって思っていますので
お時間のある方はぜひお越し下さい!








長々と書きましたが
これからもSUPER☆GiRLSは
存在していくし
それど無くならない為にも
今、みなさんの力が必要です。






ぜひこれからも応援よろしくお願いします!











王冠2ひかる王冠2