にょす。
お昼公演にアンジャッシュの児嶋さんに
『いじられ芸』を学びました!
児嶋さんのいじりのセンス
そしてみなさんの笑いのおかげで
昨日も楽しく学ぶことが出来ました(・∀・)☆
そしてその後の夜公演は
役のシャッフル公演。
★勇者:溝手るか
★僧侶:後藤彩
★魔王:渡邉ひかる
★盗賊:田中美麗
★魔法使い:宮崎理奈
★踊り子:武田舞彩
の配役で行いました!
同じメンバーなのに
やっぱり訳が違うと舞台上で見るみんなは
全然違って見えて
なんだか不思議な感じがしました!
この配役での稽古も少なく
ほとんど自主練習の中で
感覚を掴んでいくしかなくて。
でも魔王という大きな役をいただいたからには
悔いの残らないような演技をしたかったんですよね。
魔王という役は
普段の私の雰囲気とは
違うところも沢山あって。
でも似ているところもあって。
無理に全く自分とは違うものを演じるのではなくて
自分と役との共通点を感じながら演じることで
自分の感覚と魔王の感覚のバランスが取れるようになりました。
それでもまだ緊張、不安が
度々押し寄せて来て。
魔王という役には
自信、パワーという言葉が合うのに
その真逆の感情が働いてしまって
なかなか思うように演じることができなくて。
そんな自分が腹立たしくて、悔しくって
。
自分の本役以上に悩みました。
それが本番直前にも来てしまって
演出家さんと振付師さんの前で
涙が止まらなくなってしまったんです。
そんな時にお二人から
『大丈夫。ひかるが思ってる以上にしっかり出来てるよ?頑張らなくていいから、楽しんでおいで!』
という風に言っていただいて。
よし、、、
自分なりの魔王をしっかり演じきろう!
と自信というか小さな勇気が出てきたんです。
そしていざ本番。
あっという間に終わったような気がしました。
演じ終わった後
振付師の高ちゃんからも
『ついつい、泣いちゃったよ~。ほんとに頑張ったね、あんたたち!』
って言葉をいただけて
とても嬉しかったです。
本番ちょっとしたミスがあったりもしたし
粗削りではありましたが
そんなことよりも
全力で魔王を演じ切ったことに意味があった気がするし
また自分の身にもなりました!
一つの話で二つの役を
演じさせていただいて
全く違う世界観が見れて
とっても楽しかったです☆
今日はまた気持ちを切り替えて
本役の盗賊に戻りますっ!!!
ラスト千秋楽…
悔いの無いように演じますっ☆☆
☆11B公演
当日券販売:11:30~
開演:13:00~
☆12A公演
当日券販売:15:30~
開演:17:00~
みなさんぜひ来てくださいね!
ではリハーサルイッテキマス(*´_ゝ`)
したっけん!

