裏庭のビニールハウスでは、きゅうりやトマトなどの夏野菜が終わり、その後の場所にほうれん草と春菊の種をまいています。
今の時期、一雨ごとに寒くなっていきます。
でも外に比べてハウスの中は、昼間はかなり暖かいです。
雪が降る少し前にビニールハウス天井部分のビニールは外しますが、それまでの間、すぐに育つ葉物野菜を「しぶとく」育てます。
写真1枚目は春菊で9月中旬。
写真2枚目、半月たったらもう充分食べられます。
「もっと間隔あけて植えないと。
混んでるねぇ。」
と、ばあちゃんに言われてしまった。
ごめんなさい、種まいたの私です…
寒くなってくると葉物野菜は値段が高くなってくるので、秋のハウスで育てるほうれん草や春菊は、かなり助かります。
先に大きくなった春菊を間引いたら大きなレジ袋いっぱいになったので、ばあちゃんちに持っていきました。
「おひたしにするよ〜」
と喜んでくれました!