2024.05.19

XML

「変えたいならば意見を叫べ!」「断固、PB目標を破棄しなければならない」と叫べ 

 

テーマ:頼むよ日本政府!(601)

カテゴリ:政治経済

 

 

 別に打ち合わせをしたわけではないのですが、わたくしの三橋経済塾第十三期第五回講義の「後半」と、施光恒先生の講義がリンクしていて、より理解が深まったのではないかと思います。結局のところ、現在の日本の凋落の「裏」に何があるのか、事実を列挙すれば、誰の目にも明らかになります。


 グローバリズム、です。


 もっとも、先日の佐藤健志先生が出演された三橋TVからも分かる通り、世界とは「グローバリズム」がデフォルト設定なのかも知れません。少なくとも、日本と西欧以外はそうなのでしょう。


 梅棹忠雄の文明の生態史観ですね。


 さて、骨太の方針2024に対する財政政策検討本部の提言の内容がリークされ始めました。

自民本部、財政目標「断固反対」提言へ
 自民党の積極財政派が主導する財政政策検討本部がまとめた提言素案が16日判明した。基礎的財政収支を2025年度に黒字化する政府の財政目標に「断固反対する」と強調した。』

 まだ「素案」段階なので、最終提言は分からないのですが、
「断固反対」
 とは、何を意味するのか?


 積極財政議連の提言の通り、
「PB目標を破棄する」
 でなければなりません。


「断固、PB目標を破棄しなければならない」
 という提言になっているならば、評価します。


 何が問題なのか、改めて思い出してください。

―――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

記事タイトル: 「断固、PB目標を破棄しなければならない」と叫べ

▼ブログを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12852735886.html?frm_src=favoritemail

 

 

 

=========================

インターネット・コンピュータランキング
=========================
ネットサービスランキング
=========================

【HIS】旅行プログラム

 

ヒアロディープパッチ

 

管理栄養士監修の手作り宅配健康食『ウェルネスダイニング』

 

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

 

ととのうみすと

 

EcoFlow Japan