2024.03.27

XML

「いい加減に根本の事実を共有しよう!」「犯人」は政府の間違った経済政策の継続 

 

テーマ:頼むよ日本政府!(548)

カテゴリ:政治経済

 

 過去四半世紀、なぜ、日本経済が成長しなかったのか? 簡単です。投資が不足していたためです。
 

 ここまでは構造改革主義者も認めるのですが、ここで分岐点がある。
 

 投資とは、具体的には「資本を投じる」です。なぜ、資本を投じるのかと言えば、需要に対し供給能力が足りないためです。


「お客さんは100個欲しがっている。だけど、我が社の生産能力は90個分しかない」
 という状況になって初めて、企業は投資をするのです。なぜ投資するのかと言えば、理由は簡単。儲かるからです。
 

 というわけで、企業の投資を増やすには「需要を拡大する」政府の財政政策が必要なのです。


 ところが、構造改革主義者は、投資が不足しているのは「政府の規制が厳しいため」と解釈するのです。彼らは、マクロなデータは見れないのでしょう。


 彼らが想定するのは、旧ソ連です。旧ソ連では、政府がガチガチに経済を統制していたため、投資をしても儲からない。結果、生産性が上がらず「インフレギャップ」の状況になっていました。


 その状況で、規制緩和、貿易自由化等を行い、競争を激化させれば、生産性を高める投資が増え、インフレギャップが埋まる。


 上記は「事実」なのですが、構造改革主義者たちは、「需要(市場)が不足しているが故に、企業が投資をしない」デフレギャップ状態の日本に対し、旧ソ連に対する処方箋のような構造改革を押し付け、強行していった。
 

 結果的に、デフレギャップは埋まらず、企業はカネを借りず、投資もせず、日本経済は延々と低迷する事態になった。

 

―――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

記事タイトル: 「犯人」は政府の間違った経済政策の継続 

▼ブログの続きを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12845967399.html?frm_src=favoritemail

 

 

=========================

インターネット・コンピュータランキング
=========================
ネットサービスランキング
=========================

【HIS】旅行プログラム

 

ヒアロディープパッチ

 

管理栄養士監修の手作り宅配健康食『ウェルネスダイニング』

 

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

 

ととのうみすと

 

EcoFlow Japan