引っ越し前後には
お隣さんや前の家の方に一通り、挨拶しました
まず、素敵なお隣さん。
専業主夫をされてるパパに、働くママ、
小学生の娘さんに、今年4歳の男の子と4人家族です
土日はうちの子の1つ上の男の子なので、
一緒に遊んだりしてくれています。
あと、家の周りの草引きを、既にお姉ちゃんが一緒に手伝ってくれるという
前の家の時とデジャブみたいな優しい女の子が
ご近所にいてとても楽しいです。
引越しすぐに大きい配達物を
コンビニに取りにいかなければいけなかったのですが
その時も、「一緒に見とこうか?」と言って
ご主人が子供を一緒に見てくださりました。
ありがたすぎました。
お家ですが、
もうやっぱり快適引っ越して良かった〜
前は湿度とか気温とか、
外気に左右されるほど密閉性が低かったので、
今は音も静かだしホッとします
キッチンはハンセムのもの。
クォーツストーンという強い天板みたいです
奥には、別メーカーのものですが、
めっちゃ探してL字型になるように買い足しました
取手もこの後つけて、隙間の使い方は上手く使うっ♡
黒い天板風のシートも届いたんだけど薄くて、
傷が心配なので、シートの上の傷防止シートも一緒にしなくちゃね探し中。
嬉しすぎてインスタ投稿
ピアノ置き場所もあって
階段のブラケットライトもなんか素敵。
ドアには、ケユカのタッセル吊って、
これも前の方のを参考にしてます。笑
ドアからの光も美しすぎませんか?
素敵💓
照明は2パターン買ってみて、
前の方のセンスを参考に、
フラワー調のミルクシェードにペンライト照明と3点ネジを自分で買ってみました
ミルクシェードが合いすぎて、
ずっとこちらになりそう
フレンチカントリーと北欧を混ぜた感じのお家で
照明選びもとても楽しいです