【10分4本、5人制】

vsバディCFC
1-12【得点者】イタル

vs久地FC
3-5【得点者】ハルキ、レオ、イタル


☆試合総括☆

・バディCFC戦

前節2019.6.30
vsバディCFC
0-10

雪交じりの中、最悪の天候での試合。
良い経験でしたね。
更に、相手の方がもちろん力があるチーム。
しかし、そんな中でも自分たちが練習でやっていること(組織の部分)をチャレンジしようとしている姿勢は見れました。
結果的には前節とあまり変わらなかったけど内容では前節を上回ったと思います。
ただし、それでも個で勝てない場面が多かったのはわかるよね?
練習量を増やすことは限界があるから一回一回の対人練習で相手に負けない意識を高めることが大事。


・久地FC戦

前節2019.6.9
久地FC
2-9【得点者】アツキ、リュウト

どのゴールも良かったけど、コーチの中では2点目のレオのゴールは今シーズンで一番良い形のゴールだったと思う。
リョウマから横のヨウタにつないでヨウタからイタルに縦パス、イタルから強めのクロスをレオが押し込んで決めました。
コーチが頭の中で“ここに出してくれ”って思っていたのをすべてやってくれました。
去年の4月に本格的にみんなを見始めた時には今年度中にこんな形からゴールが奪えるとは思ってもいませんでした。
このシーンにいなかったベンチメンバーも同じようなことは出来たと思います。
それはチーム全体の底上げ、成長の証です。


さて、長かったレコスリーグもあと1試合です。

どんな相手でも自分たちのサッカーをしよう!!

『最終日』


サッカー日和!

良く晴れました!!

最終日はドリブルシュートと対人練習💪

試合は4チーム2コートのJ1、J2カテゴリーにわけて試合と

5チーム2コートの勝ち残り戦でたっぷりやりました🔥

昨日のクリスマス会、今日のお昼ご飯後のアスレチック遊びと

練習以外も楽しめたね✨

来年も元気にサッカーしましょう!!

良いお年を✌️


☆個人対決☆

1分間リフティング対決
※落としても続きからカウントしてOK

1位 (カ)タイガ(ジョガドール)77回
2位 ソラ    (保木)    74回
3位 フウガ   (蟹ケ谷)   72回
4位 ケイタ   (保木)    64回
5位 (ア)タイガ(保木)    62回
5位 ガク    (新鶴見)   62回



『初日』


冬合宿が始まりました♪

二年生担当の中村(サポート吉田)です🙇

一泊二日であっという間ですが頑張りましょう!

初日はパス&コントロールの練習をメインに練習しました⚽

試合は3チームに分けて勝ち残り戦🔥

練習の合間には個人戦の対決もしました!
※結果は下記にあります

三時間みっちりやりきりました!!

明日は対人練、シュート練をして試合を多めにする予定です💪


☆個人対決☆

・一回キック(10回チャレンジ)
15メートル先のゴールに一回キック(全員同時に)でゴールを決めたら1ゴール

《1位》
9ゴール フウガ(蟹ケ谷)
《2位》
8ゴール ケイタ(保木)
8ゴール ダイア(緑園)
《3位》
7ゴール ユウカ(ジョガドール)
7ゴール ナツキ(市場)
7ゴール ユウセイ(保木)
※3位まで表記

・ボール出し
15m×15mの範囲の中で最後までボールを出されなかったらチャンピオン

《第1回チャンピオン》
ケイタ(保木)
《第2回チャンピオン》
マシロ(ジョガドール)
《第3回チャンピオン》
ケイタ(保木)



【5人制、10分4本】

vsクラブアトレティコ横浜C
0-10
(0-2、0-2、0-3、0-3)

☆試合総括☆
前期0‐13で負けているチームは今回も強かった。
結果は劇的に変えることはできなかったけど、ここ最近練習で取り組んでいる事を意識している選手がちらほら。。。
今日のような格上の相手に対しても意識してプレーできるのは素晴らしい。

ボールをもらう為に味方との距離を考えられているか、パスコースの確保ができているかなど、その判断を早くできるか。。。
技術だけでなく頭を使ってプレーしなくてはいけないのがサッカーです。

体と脳みそに汗をかいていけるように!

『練習試合 2019.11.17』

【8人制、10分一本】

vs二俣川SC
(1)0-3
(2)0-2
(3)0-4
(4)0-2
(5)0-4
(6)0-2

☆試合総括☆
完敗でした。
今日の課題、気になったことといえば“ボールに対する執念とか貪欲さ”かな。
もちろん戦術や技術も大事だけど、そういうこと云々じゃなくて体ぶつけてどんだけ必死にボールに食らいつけるかとか、

1対1の局面でその相手に絶対に負けない(言葉悪いけどファールしてでも止めてやる)とか、そういうのが足り無すぎる。
試合をしていて相手チームの選手に上手い選手と思われるより、“怖い”“しつこい”“嫌だな”と思われる選手にならなくてはいけない。

そういう選手になる為にメンタル面(気持ち)を強くしていかなくてはダメだ!!

今日は上記のことをこちらが植えつけさせられてしまったね。

今日の試合で相手の勢いに押されてしまった人、ひるんでしまった人、足が止まってしまった人、戦意喪失してしまった人、集中力が薄れてしまった人。。。

メンタル面(気持ち)の強化が必要です。

実はここが一番強化しにくくて、でも一番スポーツに必要な部分なんだけど、難しいから。。。とりあえず今までやっている練習のことを一生懸命にやってほしい!!

まずは練習からバチバチやりあえるように!!

 

一つ前にアップした時刻表通りの到着になると思います。

現在、自由が丘です。
あくまでも予定なので乗り継ぎでトイレ休憩がある場合等は変更になるので

引き続きご確認の程、宜しくお願いいたします🙇


帰りは埼玉スタッフが駅まで送ってくれました!

昨日と今日のバーベキューに送迎にお世話になりました🙇



これから帰ります💨