『ドリブルコントロール』
ここ最近ずっと対人練習でしたが
今日は久しぶりにドリブルコントロールをメインに
トレーニングしていきました![]()
その中で定期的にやっていこうと考えているのが
コーンドリブルの測定![]()
今日、早速測定しましたが
以前からジグザグドリブルして
ボールコントロール力を上げていたせいか
コーチの想像以上の結果を出してくれました![]()
また抜き打ちでやります![]()
☆ジグザグドリブル☆
大コーン10本をジグザグドリブルする。コーンとコーンの間はコーンを立てた幅分。
一人3本チャレンジできて一番早いタイムが記録。
ケンシロウ 8.63秒
フミヤ 9.20秒
ショウキ 10.07秒
ハヤト 10.81秒
カイ 8.57秒
ミナト 9.57秒
コウタ 9.81秒
レン 9.39秒
ジュンペイ 7.65秒
次回の参考に![]()
☆冬合宿のお知らせ☆
【日付】平成28年12月24日(土)~12月26日(月) 2泊3日
【場所】千葉県君津市笹字片倉1661番地1
【宿舎】君津亀山少年自然の家
【対象】1・2年生
【主な内容】サッカーの試合、リフティング講習、クリスマス会
【日付】平成28年12月24日(土)~12月26日(月) 2泊3日
【場所】神奈川県愛甲郡愛川町半原3390
【宿舎】愛川ふれあいの村
【対象】3~6年生
【主な内容】ポジション別練習、サッカーの試合、クリスマス会
【1・2年生】
今回は君津影山が合宿地となります。
セイントフットの様々なチームと試合を行うことや、フリースタイラーによるリフティング上達のためのクリニックが予定されています。
そして、25日(日)の夜にはコーチサンタ(またはコーチトナカイ?)によるクリスマス会を実施します。
グループごとにレクリエーションゲームをやって最後にクリスマスプレゼントをもらいましょう。
【3~6年生】
今回は愛川が合宿地となります。
3~6年生は、ポジション別の練習を実施します。
試合が頻繁に行われるようになり、より一層ポジションの専門性を高めていくことが必要になる中、この合宿は良い機会になると考えています。
そして、今回のポジション別練習をふまえた一人ひとりの評価表を合宿中にあげて、各自がフィードバックできるようにしていきます。評価表には(◎、○、△)で各項目(ポジション毎のテーマ)を評価されコメントには良かった点や課題、今後の方向性などが書かれる予定です。
もちろん、サッカーの試合やクリスマス会も行います。
【全学年】
今宿南SCメンバーが合宿に参加した際、必ずいろんなメンバーと友だちになって交流を深めていくという良い部分があります。サッカーを通じてこのような機会が得られるのは合宿イベントだけです。
今回は同学年のすべてのセイントフットチームが参加するので、夏合宿以上に交流が深められることと思います。
是非、ご検討下さい。