『オーシャンズリーグ・トレーニングマッチリーグ』
【8人制、20分ハーフ】
オーシャンズリーグ
vsH荏田FC
0-9
トレーニングマッチリーグ
vsFC川井
0-7
☆試合総括☆
久しぶりの試合だったので
ミーティングではポジションの確認と戦術の確認をして
自分たちができるベストを尽くして戦うことを意識して
試合に挑みました![]()
結果は出なかったけど内容は
ミーティング通りにできていて
戦術面以外でもハードワークを意識してプレーできていました
2試合目は1試合目の疲れもある中で
それでもやれることを振り絞ってプレーしていました
2試合とも守備だけで終わるのではなく
何度も攻撃しシュートの意識も強くもてたのは
本当に収穫です
また試合まで時間があるのでこれからの練習で
しっかり今日の課題を修正していきましょう
☆個人コメント☆
ソウタ
シュートセーブの数、飛び出しからの数で今年度一番の結果が出せた。課題はポジショニング。練習の時にまた言っていきます。
ハヤト
ハイボールで何本かかぶってしまい頭を超えてしまった場面があったけど、それ以外は2試合通して完璧な仕事ぶりでした。
レン
そろそろ。。。いよいよ。。。“1人前のDF”として恥ずかしくないレベルになってきました。2試合目はメンタルの弱さが出ましたが順調に成長してます。
コウタ
合格点です。俊敏性はまだまだ課題だけど、そこさえ克服できればプレーの幅がかなり広がると思う。これからの更なる成長に期待。
ミナト
ボールに絡むシーンがいくつもあったこと、そしてポジションを理解してプレーしていたことの二つが格段にレベルアップしていました。
ショウキ
U-11のプレースピードに大分慣れてきたね。ベストを尽くしてプレーできていました。やれることをどんどん増やしていこう。
ケンシロウ
ドリブルとパスの判断が的確になりボールを奪われるシーンがほとんどなかったね。今宿南SCでの戦い方(ポジショニング等)も順応できるようになってきました。
フミヤ
ドリブル突破、シュートへの強い意識、ボール奪取。。。すべてにおいて成長しています。今日はゴールを決められなかったけど次はこそは。
ジュンペイ
。。。もう言うことなしです。見ていて気持ちが良い。周りのメンバーたちも今日はジュンペイみたいに気持ちを出してプレーできていたのでプレーでみんなを引っ張っていってほしい。