あれこれ近況。 | 日常報告

日常報告

・・・・帰ってきた。(`・ω・´)フ

仕事はボチボチ。

命名地獄と大差ない鬱々とした仕事の進行っぷり。

新人さんのチカラは借りれなかったけど

デザインで採用されたはずだけどイマイチ何が

本来の仕事かわからない、でも

フォトショとイラレの使える人を貸してもらえた。

助かった!・・と思ったが、わがまま言ってすみません。orz

内心すっごい仕事の遅さに驚いております(-_-;;)

ぃゃ~1枚の写真のマスク切りにまさか丸2日(実労10時間ぐらい?)

要すると思わなかっヨ。

全部で300枚ぐらいあるんですが(苦笑)先長いです。


盆休み前、新しい人が入ると喜んでいたけどどうも2日で逃げられた。

見極め早すぎるし何でこう辞めるにしても社会人らしからぬ

辞め方するかな?!!2日で辞めたって良いけどさ

辞め方が悪いよ。私が入った後に採用されて辞めた人では

ちゃんと辞める意思を伝えて辞めていったのは

7月に1ヶ月だけ居た女性1人だけだよ。

そのほかは全員数日で無断欠勤してそのまま居なくなった。

2~3日分とはいえ給与とか受け取りに来たのかは不明。


今回の人だって入って3日目に子どもが熱出したとかで

休んだんだけどそのまま連絡なくなって来なくなった。

別に連絡さえ入れれば1~2週間休んだって

誰も責めないのに・・・。まして理由が子どもの病気なら

心配はされても誰も責めないよ。(しかもまだ全く戦力外だしね。)

だから私はこの会社は働きやすくてすきなのに(-_-)


話し変わって最近読んでる小説。

コバルト文庫なんて中学か高校以来かも(苦笑)

帝国の娘 (前編) (コバルト文庫―流血女神伝)/須賀 しのぶ

帝国の娘〈後編〉―流血女神伝 (コバルト文庫)/須賀 しのぶ

完全なジャケ買いです(笑)船戸明里さんの絵だから。

ウィキで知ったのですが私は船戸さんが同人始めた初期から

ずっとFANで買ってるのですね。我ながら年季入ってるなぁ。

某印刷屋の2階でバズー本の製本をしているときに鉢合わせて

一人勝手に緊張&興奮で死にそうだったのが懐かしい(´ー`)

で、本は・・・これが意外に面白くて今続きが読みたくて仕方ないのです。


バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)/井上 堅二

で、もういっちょ。流血女神伝の続巻まちの

間に読んでる。これもジャケ買い。

葉賀先生が描いてるから(笑)もう7年ぐらい

会ってないので忘れられてることでしょう。

陰ながら応援中♪

昔はよく遊んでいただきました。m(_ _)m

本はそこそこ面白いです。1巻読み終えると

次の巻を早く読みたいと思うような話のつながりも

ないし世界も小さいので合間に読むに軽くて良いです。

ただいま2巻読み中。




そして話がまた変わって

癖のこと。私、この年になっても恥ずかしながら爪を噛む癖が

激しくあります。過去に2年ほど全く噛まなかった時期もあるので

どうしたら噛まないのかもわかるのですが

現状をそれを実行するのは絶対無理なので断念。

そこで一念発起してこれ買いました!




バイターストップ


皆様、リカちゃんの靴を舐めたことはありますか?(-_-;)

もちろん、リカちゃん人形ですよ。

そこらのリカさんじゃありませんよ。(笑)


りかちゃんの小物は誤飲防止のために味がつけてあります。

その味は猛烈に苦いッ

ゴーヤが好きな人なら旨味に代えられるかもしれないけれど

一般的にはニガ不味くて子どもじゃなくっても吐き出します。



バイターストップはいわゆるマニキュアのトップコート。

りかちゃんの小物と同じ苦味が加えられています。

やすりで爪の先を整えて・・・切る爪はないから(苦笑)塗る。

無意識で口をつけようもんなら

ウギャッと我に返らされます(´д`;)

ストレスにならないかとも思ったのですが

意外に気にならないです。

これで克服できると良いのだけどな・・・。