午前保育(2月1回目) | 日常報告

日常報告

・・・・帰ってきた。(`・ω・´)フ

今月、娘たちの通う幼稚園は5回も午前保育があり

1回代休で平日に休みがあります。

マジで働く親には非対称な園だと思う。

いくらバイトでも1ヶ月6日も休めというのか(´д`;)

(ちなみに延長保育はない。)


とは言え、そんなに休んだら私の席がなくなりかねないので

お友達のママたちにお願いして回って何とかしのげそうです。

ありがとう!みんな!!(>_<)

ちなみに休めなくは無いんですけどね。

私の働く会社はとても育児に寛容なので・・

ただ私が休むと机の上の溜まった仕事が終らない。orz

サンプルが減らない~・・・

発売日は「用意できたら」状態の締め切りも無い

新商品のパッケなので実にノンビリしてるんですが。



今日から職場に新しいバイトさんが入りました。

23歳の若いお嬢さんです。とても利発そう。

そこで知ったのは

「私、教えてもらってないんですが!!」

先日も新しい人が入ったのですがその人は集荷担当

なので教わる仕事内容が違うのは当然です。

が、今日入った人は私と同じくデザインの担当。

イキナリ定番で作るカタログの製作方法とか

ネット用の画像処理の手順とか習ってますけど??

私、そんな仕事の説明一度も受けてませんが(´д`)

もしかして私は定番の仕事じゃなくて

0から作る仕事ばかりをやりつづけるのでしょうか?


ィャ、それはそれでいいんだけどね・・・

自分のペースで仕事できるし。


今日は2時半まで仕事。

なんかイマイチ仕事が進まない日でした。

子供たちはなごちゃんママに預かってもらってます。

本当はバス通園申し訳ない(>_<)ありがとう!


娘たちは存分になごちゃんたちと遊び

ご機嫌で帰宅しました。

昼からずっと遊んでたのにまだまだ

遊び足りない様子でした。私も久しぶりにゆっくり

お邪魔したような気がするなぁ。