Goldilocks and the Three Bears | 日常報告

日常報告

・・・・帰ってきた。(`・ω・´)フ

朝から今日はお友達の家に遊びに行きました。

以前同じアパートに住んでいたお友達です。

2~3日前、突然一緒に遊びたい!と日向花が

言ったのですが残念ながらその日は平日。

お友達は保育園に行って平日は居ないのです。


引っ越してからはナカナカ一緒に遊べないけど

お友達を忘れることもなく相変わらず仲良く

大騒ぎ。最初は場所見知りしていた愛花も

しばらくするといっしょになって大騒ぎ。(^^)

お昼ご飯を食べて3時半まで一緒に遊びました。


4時からは英語の教室の振替レッスンでした。


日向花の通う教室は個人の休みでの振替はないのです。

もしどうしてもレッスンの日に用事がある場合は

クラス全体で振替レッスンになるのです。

おかげで7月~9月はメチャメチャ(-_-;)

うちも旅行で振り替えしてもらったから

持ちつ持たれつなのですが・・・・。


教室から帰宅したあとうっかり子供と昼寝(?)してしまい

気づけば8時!夕飯の支度してないよぅぅ(TдT;;)


仕方なく慌てて惣菜を買いに行って

簡単に済ませました。あぁーぁ・・・


------------------------

今、英語の教室で先生が読んでくれてる絵本。

Charlotte Roederer
Goldilocks and the Three Bears: A Classic Fairy Tale (Little Pebbles)

先生の持ってる本とはイラストが違うけど

昔からあるお話でいろいろな形で出版されています。


森に3匹の熊が住んでいます。

パパ熊、ママ熊、赤ちゃん熊。

熊たちが留守ところへ少女が迷い込みます。

ダイニングに置いてあった熊たちのご飯をたべて

パパ熊のは「TOO HOT!!」

ママ熊のは「TOO COLD!!」

赤ちゃん熊のは「JAST RIGHT!!」と。

そんな調子で「Too _ _ _ _ !」 「Jast right!」の

二語が中心のお話です。

単語:hot, cold,big, small,soft,hard,
just right,tired,angry ・・・・

お話もわかりやすく覚えれば日常の中で

子供が多く使える言葉なので良いなぁと思い

ご紹介してみました(^^)



どうでもいいけどこの女の子、

・・・まるで勇者のような荒らし方だなぁ(笑)