ハシカ | 日常報告

日常報告

・・・・帰ってきた。(`・ω・´)フ

今日、愛花はハシカの予防接種です。

洗濯物を干そうと外に出たらとても暖かかったので
少し遅いお昼御飯を外で食べようと
買い物ついでにお弁当を買ってきた。

最近自分でレジに行き、お買い物するのが
大好きな日向花は早速小さなカゴを手に
自分の好きなおにぎりを選びに走っていった。
しばらくして私のところに戻ってきた日向花は
「見て!ひんちゃんは昆布のおにぎりが好きなの~。」と
日高昆布と漢字でかかれたラベルのおにぎりを見せてくれた。

・・・・漢字、読めるわけないよね?(‐_‐;)偶然?

おにぎりと一緒にお約束のようにお菓子もおねだり。
お菓子というよりそれは食玩。アクセサリーが入ってるヤツ。
最近こうゆうの好きだなぁ。しかもおねだりの仕方が

「ひんちゃん、可愛いからコレ似合うと思うわ♪」

・・・育て方間違ったような気がする
セリフを堂々と吐いてくれる(-_-;;;)

レジを済ませ私の元に戻ってくると大きな声で
「ママ!ひんちゃん、ちゃんと"お金ください!”って言えたよ。」

・・・・ブッブーっ
求メル物ガ、チガイマース。(>_<)

帰宅して家の前にレジャーシートを広げ
なんちゃってピクニック。
日向花がおにぎりのラップを正しく開けてて
ちょっと驚いた。先週ぐらいに食べた時、初めて
開け方教えたげたのにしっかり覚えてたのね。
(真ん中を縦に捲ってから左右のラップを
引くと海苔が巻けるタイプの・・・。)

食べ始めた頃、いつもの遊び友達のNちゃんが
お買い物に行く為に外に出てきた。
一緒に食べると言ってレジャーシートに座り込むも
ゴメン、今日は余分買ってないのよ(^^;)
日向花と遊んで待ってるというのでNちゃんのママは
下の子だけ連れてお買い物に行った。
食べ終わった後、日向花と愛花は予定通り外遊びで
ご機嫌で走り回っていたがNちゃんは我が家の玄関の前で
泣いていた(-_-;;;)

「お外は嫌なの!!」

繰り返し叫んでました。
・・・度々思うがナカナカ頑固なお子さんです。
お友達をみて「良いなぁ・・こんな性格で、楽そう。」と
思うことは多いが、逆に「これは大変だ」と思うことも多い。
で、結局自分の子が扱いが1番楽だな、と思えるのは
きっと生まれた時からこの性格に対応している慣れと
愛情なんだろうな。

日向花はこの強情さはない。ダメといえばショボンとしつつも
諦めるのは早い。ぐちぐち文句は言うけど座り込んだり
寝転んで徹底的に反抗するような事はされたことが一度もない。
大概の事は「ダメなの?」で済んでしまうのです。
親は楽だけど、悪く言えば根性無しなのです。
人を押しのけてでも自分の意志を通すという気合は
皆無に近いほどで靴箱の前にお友達が座っていると
自分の靴を取りに行けないヘタレっぷり。
Nちゃんを見てるとその拘りの強さや強情さを
分けて欲しいとしばしば思います。
たまには子供らしい良い駄々をこねて欲しいなぁ。

4時から愛花が予防接種なので
今度は日向花を預かって貰って愛花だけ連れて
予防接種に行った。
先生見た瞬間から泣いてます(^^;;)
注射の痛みなんて日頃お姉ちゃんにされてる
いぢわるに比べたら痛くないだろ?と
思うんですけどねぇ・・・。

Nちゃん家で7時前まであそばせて
貰って帰宅。
遊びつかれて帰宅してすぐ愛花が寝てしまった。
ヤバイと思ってついでにオムツをかえてみたが
全然起きない。かなり眠いらしい。

今夜も徹夜かも・・・(T-T)

先日から作っているテディベアはやっと頭の形が
出来た。夕飯後に耳が縫えたので明日は耳を付ける
かなー・・。
とりあえず仮目でマチ針をさしてあるのですが
日向花がそれを見て
「ベァ、イタイイタイって泣いてるよ。(;_;)」と
言うのです。子の気持ちとは裏腹に
「可愛いなぁ。」と思った一言でした(^_^*)