『十三人の刺客』 | エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

ただの戯れ言?!またはエッセイのようなもの。
そしてボクは時をかける。

『十三人の刺客』を鑑賞。

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-Image001.jpg


【出演】
役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、高岡蒼甫、六角精児、石垣佑磨、伊原剛志、松方弘樹、吹石一恵、谷村美月、内野聖陽、光石研、岸部一徳、平幹二朗、松本幸四郎、稲垣吾郎、市村正親


【監督】
三池崇史


【ストーリー】
幕府の権力をわが物にしようと、罪なき民衆に不条理な殺戮を繰り返す暴君・松平斉韶を暗殺するため、島田新左衛門の下に13人の刺客が集結する。
しかし斉韶のもとには総勢300人超の武士が鉄壁の布陣を敷いていた。
工藤栄一監督の傑作時代劇をリメークしたエンターテイメント巨編。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-images~00.jpg



稲垣吾郎演じる松平は、クールな佇まいから極悪非道の限りを尽くす最狂最悪の男。

至近距離から小さな子供を弓矢で射ぬいて惨殺するわ、捕えた女の舌を抜き、四股を切断。且つ、性具にして弄んだ末、飽きたらポイ捨て……等など、その残虐さは惨いの一言。

その悪行に怒りをたぎらせる新左衛門は、松平の暗殺を決意し、骨のある侍を集めます。

この十三人が揃う過程で、それぞれのキャラが明確になりワクワク感が一層高まる!

特に最後に加わる伊勢谷友介演じる山の民がいい!(彼だけ侍ではない)
キャラ的には『七人の侍』でいうところの菊千代。
粗暴で無鉄砲でお調子者、しかしいざという時に頼りになるアンチヒーロー。
(しかも精力超絶倫。まさか○○さんまで餌食になるとはあせるあせる



新左衛門は集結した侍たちに「お前らの命、使い捨てに致す!」


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-images.jpg


そして緻密な作戦を立て、遂に暗殺計画が実行されます。

宿場を舞台に‘十三人対三百人’の壮絶な戦いの幕開け!

「斬って斬って斬りまくれーー!」

(この戦闘シーン、なんと50分以上ビックリマークビックリマーク

立ち回りシーンでは、さすが元東映の大スター、松方弘樹。
殺陣の見事なこと!格の違いを見せつけてくれました。
(惚れ惚れするくらいカッコイイ!)



猛者揃いの十三人ですが、やはり多勢に無勢……斬っても斬っても敵の数は減らない。

血みどろで疲労困憊になりながらも斬る!斬る!斬る!


果たしてその結末は……。
(ネタバレになってしまうので、ここまでということで)



三池ワールド全開のド迫力時代劇でしたビックリマーク

三池監督と脚本の天願大介が組む作品は、やっぱ面白いビックリマークビックリマーク