クリスタルJAPANに惚れた! | エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

ただの戯れ言?!またはエッセイのようなもの。
そしてボクは時をかける。

エルドラドのブログ 「言魂」-van-091118-01.jpg

今日のカーリング、日本対イギリスは超白熱した素晴らしい一戦で大興奮!

そして見事に勝ちました、クリスタルJAPAN!(アナウンサーはチーム青森ではなく、こう呼んでいた。確かに…4人共、クリスタルのようにキラキラ輝く美形揃いです)


ところでプレイ中の選手の会話がもろ聞こえで、それがまた興味深かったかと。

「ねぇ、どうする?」
「この1番と2番の間を狙った方がいいよ」
「そっかぁ、わかった。そうしよっか」
「うん」

~みたいな感じで気負いとかなく、フツーに喋っている辺りが。


それと選手がストーンを投げた後に発する掛け声。

「hurry!hurry!hurry!hurry!」

「yes!yes!yes!yes!」

…などの。


あれはどういう意味で言っているのか…。

1.→「yes、yeah、yep」 (もっと氷を掃いて!)

2.→「whoa、no、up」(掃くのを止めて!)

3.→「hard、hurry」(もっと頑張って掃いて!)

4.→「clean」(ちょっとだけ掃いて!)

~これらを使い分けているようです。成る程!


クリスタルJAPANのメンバーはこの掛け声も可愛く聞こえるんだけど、外国チームは絶叫型で凄い迫力なんですよね^^;


しかしカーリングがこんなに面白い競技だったとは!
正直、近江谷選手目当てで見ていたのですが、緻密なゲーム展開にただただ魅了されました。


因みに…解説をしていた小林さん、かなり激情気味な方で、絶叫するわ、最後は感極まって泣き出すわ…それも面白かったです。


まだまだ強豪国との対戦が続くものの、悲願のメダルに向かって頑張れ~クリスタルJAPAN!


※マリリンこと本橋選手のショットを決めた際の笑顔、チームリーダー目黒選手の作戦を練っているときの表情、石崎選手のクールな佇まい、そして近江谷選手のキュートな半袖姿…最高です!