先日、会社の連中7~8人でカラオケに行きました。
最初は気を遣ってみんなが知っている曲を選曲(サザンやミスチルなど)していましたが~しかーし、そのうち我慢出来なくなってきてしまった。
モモーイの…モモーイの曲をおもいっきり歌いてえ~~(>_<)
ポチポチッとボタンを押すだけでいいのに…それがなかなか踏み切れない。
でももうダメ!限界寸前!エイッ(ノ><)ノ
そして…‘チャラチャチャチャチャチャ~ン♪’
『21世紀』のイントロが流れた瞬間、「なんだ、これ?」「誰の歌?」「聴いたことないな」的雰囲気に(´~`;)
そんなん委細構わずに歌いましたが^^;
個室内にビミョーな空気が流れるなか、ヲタ後輩だけは目をキラキラさせている。
しかもサイリュウムを振るマネまでしてくれている。(手にしていたのはポテトでしたがwww)
さすが同志(^^)
歌いながらボクは奴にアイコンタクトを送りました。
「お前もいけ!」と。
「お前が大好きな田村ゆかりを歌っちゃえ!」と。
次に後輩がマイクを握り~イントロが…田村ゆ…あれ?なんか違くない?
ん?おい、これ水樹奈々の『深愛』やん!
「あ、この曲知ってる~」「紅白で歌ってたよね」と自分と違って受けがいい。
あの野郎、熱狂的田村ゆかりファンのくせに、こんなときだけ周りに迎合しやがって(-_-#)
一緒にトイレに立ったときに「なんで田村ゆかりを歌わないんだよ」と詰め寄ると「いや、空気読まないとダメじゃないですか」とシレッと言いやがった。
それって…如何にもボクが空気を読めていない鈍感な奴…と言ってるようにも聞こえるが…(¨;)
アッタマきたから「オレはもう一曲モモーイを歌う。だからお前も絶対に田村ゆかりを歌え。裏切ったら二度と昼飯を奢らねえぞ、このヤロー」と脅迫?
仕切り直しで今度は『始発にのって』を歌う~も周りの反応はやはり「?????」
続いて後輩…よし、いけ、田村ゆ…んん?
‘残酷な天使のテーゼ~♪’
あの~田村ゆかりってこの曲歌ってないよね?!
また裏切りやがった!
しかもみんなが知っているであろうアニソンをちゃんと選曲する辺りが、姑息というか…空気読みまくりというか…何とも心憎い(=`~´=)
帰り際に「テメー、裏切ったな」と詰ると「でも先輩の歌ってるときみたくシラーっとした雰囲気になるのが怖かったから」
「……………」
返す言葉がなかったです。