東京都市大学 TCU祭ライヴinモモーイ・レポ | エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

ただの戯れ言?!またはエッセイのようなもの。
そしてボクは時をかける。

本日行われた東京都市大学『第80回TCU祭・80周年記念ライヴ』のレポです。


※尚、MCに関しては記憶を頼りに再現しましたので、若干言い回しが異なる部分もあるかと思いますが、何卒御了承下さいますようお願い申し上げますm(__)m



16:30過ぎに尾山台駅着。

電車から、如何にもこれからライヴに向かうであろう人達がドッと一斉に下車。

迷ったらどうしよう…と一抹の不安を抱えていたものの、この人達の後を付いて行って難無く東京都市大学に到着!(徒歩で10分強ほどでした)


16:45~ライヴ会場である体育館へ。

広い館内は早くもかなりの座席が(パイプ椅子)埋まっていました。

(大学のサイトには、2700人収容可とありましたが、今日はどのくらい入っていたのか?!)


因みにボクの席は、‘ぬ列18番’。後ろから4列目…まぁ、チケットを購入したのが遅かったから仕方ないか(-.-;)


17:00~客電が落とされ、とそこにモモーイ&美郷あきさんの前説アナウンスが流れ、場内は一気にヒートアップ!


そしていよいよライヴスタート!


まずは影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさん、美郷あきさんが一曲ずつ披露。


※ここでお詫びを…実はボクはアニソンにはホント疎くて…初めて聴いた曲、または聴いたことはあるけど曲名が分からないモノがほとんどだったので、モモーイ以外の出演者の方のパートは割愛させて戴きます。ゴメンなさい)


5人の中で最後に登場したモモーイ!

イントロが聴こえてきて~おぉぉ、いきなり『愛のメディスン』だー!

冒頭の口上…残念ながらよく聴き取れず(-_-)

(正直、音響状態はあまり良くなかったです)

モモイストも相当数詰めかけていたようで、超盛り上がりました!


次に5人揃っての挨拶後、モモーイは一旦、舞台裏へ。


4人のステージが終わり、モモーイ再登場!


「それじゃあ~生々しい失恋の曲を歌います」

もうこの曲しかありませんね!

『へんじがない、ただのしつれんのようだ。』


この後、MCが続きました。

「今日、桃井はるこを見るのは初めてだよ~って人はどのくらいいますか?しっかりモモーイTシャツを着てる人が手を挙げてるけど(笑)」


ここで会場から「回って~!」の声。

「よ~し、じゃ回るお」

手拍子に合わせて、いつもより多く&早く(?)回るモモーイ。

5~6回転して倒れ込み、「目が回ったお~」

「もう一回!」のリクエストに応え、またグルグル・モモーイ。

「言われたからって、いつもそんな簡単に回るワケじゃないんだからね!」←いつも回ってるのに^^;


「ここでお知らせがあります。
実は今度~CSの音楽番組にゲストで呼ばれて出演することになったんですよ。
でもアニソンとかとは全く関係ない普通の音楽番組なんですけど~番組の方が、どうしても桃井さんに出て欲しいと言って下さって。
それでその方が、桃井さんのファンの人は公録をちゃんと見に来てくれますかね…て心配していて。
来週の月曜日に渋谷で収録があるので~是非皆さん、遊びに来て下さいね!」


「なんか今日の雰囲気ってアニサマみたいですよね。この中でアニサマを見に来た人~?
アニサマって何じゃ?…という初心者の人は、ネットで検索してみて下さい(笑)。
それじゃあ、私がそのアニサマで2008年に歌わせて貰った曲をここで歌いたいと思います。
いくぞーー!EXE!!」


『LOVE.EXE』だーー!

UOを振りかざし、いつものカオスワールドに突入!

これ一曲で汗ダクになりました。


これにてモモーイの単独コーナーは終了。ぶっちゃけ物足りないお~(:_;)

続いて影山さん、遠藤さん、きただにさんの3人のステージ。


アンコールでは5人共演で『SOUL TAKER』を熱唱!


最後に一人一人が締めの言葉を。

モモーイ→「リハーサルの時は、この体育館が凄く広く感じたんですけど、いざ始まっちゃったらとても狭く、みんなが近く感じました。
今日はどうもありがとうございました~!」


18:35~ライヴ終了!


以上、ライヴレポでした。(拙くてすみません)





モモーイ、最高でした~&超可愛かったっす(^_^)