行き着けのコンビニでいつものように新聞を買ったときのこと。
レジには初めて見る顔の店員さんが。(まだ高校生くらいの、おとなしそう~な感じの女の子)
多分、バイト初日の新人さん?
ボクが新聞を差し出すと、慣れない手つきでレジを打つ…あれ?若干、指先が震えているような(¨;)
だ、大丈夫か?!
ガチガチに緊張しているみたいなんだけど…客のこっちが思わずハラハラ。
するとそのコは、新聞を袋に入れようとしたので「あ、袋はいいですよ、そのまんまで」と持ち去ろうとしたところ…。
「あ!お待ち下さい!いまテープを!」
一瞬、ワケがわからず「???」
そしてセロテープに手を伸ばした。
え?新聞にセロテープを貼っちゃうの?!ちょっ、ちょっとそれは~(ノ゜O゜)ノ
と、そこにベテランの店員さんが慌てて飛んで来て「あっ!新聞にテープは貼らなくてもいいの!」
「え?す、すみません!」
きっとレジに立つのが初めてどころか、バイトをすること自体が初めてなんじゃないのかなぁ…という感じがした。
でも初々しいというか~覚束ないながらも、一生懸命さが伝わってきて微笑ましかったです。
確かに初バイトは緊張しますよねぇ、ボクもそうだったからよ~くわかります。
レジを後にするとき、「ガンガれ!」と(心の中で)エールを送っておきました。
※お!自分には珍しく、今回は随分とハートフルな内容のブログに?!