高校野球・注目カード | エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

ただの戯れ言?!またはエッセイのようなもの。
そしてボクは時をかける。

高校野球甲子園大会の組み合わせが決定!

注目の対戦を挙げてみると…。

・1日目(8日)
(1)常総学院(茨城)対九州国際大付(福岡)
※開幕戦からいきなりの好カード。木内監督と若生監督(当時は東北)は、03年決勝以来の顔合わせ。

(2)明豊(大分)対興南(沖縄)
※V候補同士が初戦から激突。強打者今宮とエース島袋の対決が楽しみ。


・2日目(9日)
(1)如水館(広島)対高知(高知)
※共に打のチームだけに、打撃戦になりそうな予感。


・3日目(10日)
(2)龍谷大平安(京都)対中京大中京(愛知)
※古豪同士の好カードが実現。中京のスラッガー、堂林に注目。

(4)花巻東(岩手)対長崎日大(長崎)
※菊池のピッチングに期待大。優勝候補筆頭の実力を見せてほしい。


・4日目(11日)
(4)熊本工(熊本)対三重(三重)
※守の熊本VS打の三重。熊本のエース月田がカギを握る。


・5日目(12日)
(1)智弁和歌山(和歌山)対滋賀学園(滋賀)
※強豪智弁に初出場の滋賀がどこまで食らい付けるか。


・6日目(13日)
(1)PL学園(大阪)対聖光学院(福島)
※PL有利は動かないだろうが、聖光の機動力が機能すれば大物食いの可能性はある。


・7日目(14日)
(2)敦賀気比(福井)対帝京(東東京)
※V候補同士の好カード。6人の投手を抱える帝京が若干優勢か。

初戦から注目カードが出揃った今大会、8日の開幕が非常に楽しみ!