口福ランチ~♪
近所で有名な逸喜優 に行ってきました☆
夜はとても行けるようなお店ではないけれど;;
ランチなら私でも行ける設定がウレシイw
ばらちらし、
にぎり、
うに丼(5食限定)
のラインナップ。
以前フタコのお店でばらちらしは頂いたことがあったので
今回はにぎりを頼んでみました♪
こちらの食の進み具合に合わせて握ってくださるお心遣い。
yさんがお化粧室から戻ってくるのを待っていただきまして…
ヒ~~~~
写真をバシャバシャ、な雰囲気ではないので、了解を得て一枚だけ…すずき、鯛、平貝、いくら&白魚、巻物2種、うに、中トロとたまご。
どれもこれも本当においしくって
小学生以下の子供はダメなの、分かります。
大人だって騒いでしまいたくなるくらいおいしいのだもの(笑)
香の物と貝のひも&ゆずの酢の物、ガリ、青のりのおみそ汁がつきます。
大好きなyさんと、口福なひととき
つ、次は1.5人前にしてうにを2種類食べようかな??
うに丼もいいなぁ、と
ウキウキお店を後にしました。
こちらは東急田園都市線あざみ野駅、またはたまプラーザ駅から。
山坂が多い地方ですしww歩くと10分ほどと結構ありますが
郊外の街並みとお店を横目にブラブラ、もいいかなぁと。
車の場合は近隣のコインパーキングに停めたらいいのだけど
この日はすぐ近くのコインPは満車で
駅の方まで行ってもなかなか空いてるPがなく、
周りの方もお連れの方は車を停めに行っている、と聞こえましたので
お気をつけください。
また、ランチの予約は不可だそうです。
少し早く行ったのにもうたくさんの方がお待ちで、
私たちは2回転目?に案内されました。
30分ほど待ったけど
私たちの後には数名しかいらっしゃらなかったので
のんびりいただけて良かったです。
待つのが嫌な方は早く行って、
ワサワサ召し上がるのが嫌な方はちょっとずらして、
がいいかもしれません。
近所の方々、今度ご一緒いたしましょうね~!
姪の作品が、横浜市の文化ナントカ??に出品されたので見てきました。
学年で2作品選ばれるのかなぁ、
各校学年2作品がずらりと陳列されていました。
春や夏に行っている
こどもお菓子教室に来てくれているこの作品もあったりするかな?
Sちゃんの作品を発見!
嬉しくってさっそくお母さまに写メを送りました~^^
字が美しいって、素晴らしいです
明日は雪になるほど寒いそうで…
もうすぐ受験シーズンですし、
お風邪をお召になりませんようくれぐれもお気をつけください。

にほんブログ村