夏休みこどもお菓子教室スタート☆
台風が心配される週末。
被害にあわれた地域の方々には、心からお見舞い申し上げます。
***
今年も夏休みこどもお菓子教室を開催しています。
トップバッターはhチャン、cチャン、nチャン。
もう何年も来てくれていて、
どんどん大きくなっていくチビちゃんたちの成長に
毎回驚くやら嬉しいやら。
小学6年生のプチメドモワゼル、
もう思春期だし少しふっくらし始めて
その順調な成長がとても嬉しくもあり、
幼さが見え隠れするとちょっとホッとしたりも☆
今年は天然酵母(白神こだま酵母)のピッツア&フォカッチャ。
どのお店でもそう、とは言い切れないけれど
フランスではパン屋は粉、塩、水、酵母しか使いません。
卵やバター、油脂、牛乳、砂糖などを使うパンは、
専門の職人が作ります。
たいていパン・ヴィエノワズリー・パティスリーのどれか2つは
誰でもできるようです。
そんなわけで、お菓子教室なのに、パン⁈
ハイ、
今年はイーストで膨らむパンの不思議を体験してもらいたくて
仕込み水70%の、難しい配合に悪戦苦闘した子供たち、
疲れ切っておなかもすいちゃって、
テーブルコーディネイトなどもうどうでもいっか!
焼きたてのピザ、早く食べちゃおう‼
と、色気のない試食タイムになってしまいました…
焼きたてもちもちピザと、先日F家からもらったおいしいポテトを食べて
「アイス、もう欲しい人~?」
「ハ~イ!」
とのことだったので
これまた慌てて用意したのは
桃のソルベ、生クリーム、ムラングの
生地を捏ねて、発酵させて、成形して…と
子供たち、本当に本当によく頑張りました!
どの子のフォカッチャもしっとりもっちもちに焼きあがりました。
大人でも慣れるまで捏ね上げるのが大変な300gの粉に
仕込み水が70%と
おいしさの方を優先してしまいましたが
楽しい夏の思い出の一つになってくれたらいいな、と思います。
お盆明け、夏休み中は開催中です♪
大人でパンをご希望の方もぜひぜひ☆
応援クリックも、ぜひぜひ^^
にほんブログ村