食育…? | お菓子教室S.F.O.B.

食育…?

「今度のお昼はタコスがイイの*^^*」と言われたら、ねぇ?


というわけで、今週末の子供クラスのランチはタコス!

トルティーヤは小麦粉バージョンとトウモロコシバージョンがありますが

私は柔らかくて包みやすい小麦粉バージョンが好き☆

みなさまのお好みはどちらですか?



○ソ(失礼!)暑い中、フライパン2台を並べて黙々と焼きました

きれいな円形になっていないのはご愛嬌ってことでパー

フワラー トルティーヤ、

材料は小麦粉、塩、油、ベーキングパウダー、水、と

使うのはいつもある材料ばかりだし、

発酵もさせないので時間もかからずできちゃいます。

計量から焼き上がりまで30分くらい?

ただ等分して丸めて丸くのして…が面倒かもww


子供クラスは少ぉ~~しですが、食育も意識しているので

先生毎回頑張っちゃってマ~ス走る人

中身ももちろん手作りします☆



けど、こんな風に手作りしなくっても

トルティーヤもタコミートもガカモレもサルサも、

全部COSTCOとカルディで売ってます!(笑)

大人のパーティーならもう全部買っちゃって、

コロナかマルガリータがあれば文句なし!デショ~^^



今月の子供クラスでは旬のアメリカンチェリーをたっぷり入れた

さくらんぼのクラフティをご紹介します。






そして来月は夏休みこどもお菓子教室アップ
今年も開催いたしま~~すクラッカー


小学3年生以下は保護者の方との親子レッスン、

小学4年生以上はお子さまだけのレッスンです。

どちらのクラスも天然酵母のピザ&フォカッチャと簡単デザートをご紹介音譜

生地を捏ねて発酵させる不思議とおもしろさを体験してもらえたらなと思っています。

生地から作った焼きたてのピザでランチ、は

お子さまはもちろん、保護者の方が感激してしまうかも?

ランチはもちろんどちらのクラスも保護者様もご一緒にどうぞ!


夏休みこどもお菓子教室の詳細につきましては

すでに携帯へご案内メールをお送りしています。


ご興味をお持ちくださいましたら

mireiyam@yahoo.co.jp

へ携帯アドレスをお知らせくださいませ。

追って講師の携帯からご案内メールをお送りいたします。

なお、ご案内メールが不要になった折には

恐縮ですがその旨お知らせくださいませ。



応援クリック、いつも本当にありがとうございます!

すごくすごく励みになってマスラブラブ!

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村