手作りソーセージでランチ | お菓子教室S.F.O.B.

手作りソーセージでランチ

今月の簡単クラスでご紹介しますのは抹茶のムース☆


アングレーズベースの滑らかな抹茶のムースに、

アガーで作った黒糖ゼリーの組み合わせです♪


毎月頭を悩ませる?ランチ、今月は手作りソーセージにしてみました。



先月F家に遊びに行ったときにtチャンが作ってくれて、

とってもおいしかったの。

ちょうど新聞に手作りソーセージのレシピが載っていたので

ちょっとアレンジしたものを作ってみました。

庭で摘んだローズマリー入り♪


Kさん、Sさんにもお手伝いをお願いして、3人でわいわい言いながら成形しました。

材料を混ぜて成形し(本当はラップに包むんだけど面倒だから省略w)、

レンジにかけて火を通してから

フライパンで焼き目をつけるだけの簡単ソーセージ。


8月の特別レッスン、

夏休みこどもお菓子教室ではピッツァとフォカッチャ、

大人クラスはデジュネ(前菜、メイン、デセール)にしようかなぁと思っているので

いろいろ試してみてます。

でももうこのソーセージはランチにお出ししちゃったから使えないなww



さてさてお菓子に戻りますが

アングレーズを炊くのはご自宅では面倒でしょうけれど

丁寧に炊いたアングレーズベースのムースは

濃厚で滑らかで本当においしいんですよ~

Kさんの作品です合格



テーブルフラワーは、季節のお花、あじさい。

江戸花火、っていう品種だそうで、

ちょうどご近所の方に頂いたので水揚げしておいたもの。


4人家族のSさんは8個作られました合格


生クリームを先に絞るか、ゼリーの上に絞るかでずいぶん見た目が変わります。



お茶は一保堂の極上ほうじ茶に☆


雨だとどうしても気分が滅入るし

お出かけもおっくうになりがち。

少しでも楽しい時をみなさまにご提供できますように…


お忙しい中さまざまなご都合をつけてレッスンにお越しくださるみなさまには

感謝してもしきれません。

また、いつか行きたいな、行ってみたいな、と

ブログをご覧くださっているみなさま、

応援クリックをしてくださる方々にも

とっても感謝しています!



にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村