お菓子の道具
タルトレッスンで使うタルトリング。
リング状なので底がさっくりと焼けてとっても便利。
菊型底取れでももちろんいいのですが
スッとした形に焼き上がるので気に入っています♪
レッスンで使用しているのはマトファーのプロ向けのものですが
生徒の皆さん、お安いのもありましたよ~☆
- タルトリング 16cm
- ¥483
- 楽天
マトファーはこちら- 【製菓用品・タルトリング】【お菓子作り・道具】【16cm】マトファ(Matfer) タルトリン...
- ¥1,073
- 楽天
タルトレットにはこちらのφ7cmのものを使っています。
フランスは多分8~10cm。
私たちにはちょっとボリュームのあるお菓子になり過ぎちゃう^^;
Matfer・マトファー タルトリング70mm
- ¥787
- 楽天
そしてこのシルパン
- 【Matfer】シルパン限定色ダークピンク(340×290mm )
- ¥1,750
- 楽天
メッシュ状になっているので、余分な油が下に落ちて
程よくさっくり焼き上がります♪
家庭用電気オーブンサイズを出しているところもありますし
赤い縁の部分はカットすることが可能ですので
クッキーやタルトがお好きな方にはおススメ
なのですが☆
メッシュ部分に生地が入り込んでしまうため
食器用洗剤をつけたスポンジで洗った後ブラシでごしごし洗い
150℃のオーブンで15~20分空焼きして乾かす必要があります…
ちょっと、面倒?!
そこで‼
お菓子が焼き上がった後道具類をすぐに洗い
オーブンに突っ込んでおけば余熱で乾きま~す。
錆びを防止する意味でも衛生面でも
お菓子の型や
耐熱シリコンのもの(木を除く)は
洗ったらオーブンで空焼きするのがイイです☆
レッスンではプロ用の道具や
ちょっとこだわった素材でお菓子作り、を
楽しんでもらって
ご自宅では気軽に簡単にお菓子作りを楽しんでもらえるような方法を
もっともっと考えていきますね‼
わっ‼順位じわじわ上がってる
応援クリック本当にどうもありがとうございます