クリスマスの準備☆ その4
黒ゴマとチョコレートのアントルメ。
黒ゴマとチョコレートって… と不安げだったみなさまからも
ご試食時に「おいしい」、いただけてほっとしました~^^
黒ゴマをたっぷり入れたビスキュイに、
軽いムースオゥショコラの組み合わせ。
みなさまとってもステキなデコラシオンで
思い思いの作品に仕上げられて
Sさんの作品です。
思いがけずプライベートレッスンになったMさんとは
たくさんたくさんおしゃべりしながらの楽しいレッスンとなりました♪
星がお好きとのことで、金箔スプレー・アラザン・クリスタルジェリーを使って
まるで宇宙のようなステキなデコラシオンに‼
年末のお忙しい時期に様々なご都合をつけてレッスンにお越しくださった生徒の皆様、
本当にどうもありがとうございました!
トップバッターだったNさんは幼稚園のお迎えがあるので
私が慌てていて写真を忘れました…><
そしてランチも4回目には結構まともな仕上がりとなりました(苦笑)
☆豚のハニーしょうゆソテー☆
豚バラブロックに塩をして一晩おき、翌日さっと塩を洗い流して
かぶるくらいの水で茹でます。
灰汁をとりながら中まで火を通したらそのまま冷まし
翌日冷え固まった脂肪を取り除いて再度火にかけます
(肉塊の頭が出ないようたし水をしてください)。
軟らかいのがお好きな方はよく茹でて
普通でいい方は沸騰させればOK。
またそのまま冷まして翌日同じことを繰り返します。
冷めたら肉を取り出して好みの厚さにスライスし、保存は冷蔵庫で。
召し上がる直前にフライパンで表面をカリッと焼き、肉を取り出して
溶けだした油の半量くらいにバターを加え
適当な大きさに切ったりんごをしんなりするまで炒めます。
肉を戻したら醤油と蜂蜜を加えて(すみません量は適当です^^;)
肉に絡まる程度に煮詰めればでき上がり。
好みで黒コショウをふります。
↑これじゃああまりにテキト~過ぎますよね(大汗)
豚バラをスライスした状態で一人当たり約100~200g
りんご 3人分で1個
バター 3人分で多分大さじ1~2杯くらい
しょうゆ 3人分で多分大さじ3~4杯くらい
蜂蜜 3人分で多分大さじ1~2杯くらい
※塩はしません
参考になれば嬉しいです
残った茹で汁は香味野菜やジャガイモなどを加えて
スープにでも♪
みなさま、ステキなクリスマスを!!
応援クリック、とっても励みになってます!
どうもありがとうございます☆