自転車の車輪を模して
今年はずいぶんと早い夏の到来ですね~
ひまわり
夏だもの!!
今月の簡単クラスでは、
毎年この時期に行われるル トゥール ド フランスの前身とも言われている
パリーブレストーパリ間の自転車レース開催を記念して作られた
自転車の車輪を模して造られたこのお菓子、車輪に見えるかなぁ?
パータシューを円形に絞り出して焼成し
ナッツのクリームを挟むのが定番です。
とはいえパリではナマコ型やドーム型も見ましたし
パティスリー デ レーヴのようにかわいい形もあり、
クリームもバタークリームやムースリーヌではなく
クレームションティにプラリネを混ぜただけの軽いものも。
まぁ、自由なわけです^^
パータシューの仕込みは体力勝負!で暑くなりますので
ランチにはライスサラダを。
この日はきゅうり、赤ピーマン、赤玉ねぎ、コーン、フライドオニオン、チーズ
好きな野菜を細かく切って、熱過ぎないご飯と
オリーブオイル、酢(またはレモン汁)、塩、こしょう、
生徒様からはとってもご好評いただいているのですが
実は男性には不評です(苦笑)
ちょっと酸味があるのが理由かな?
それとも野菜が多いからかな?
もう何年もいらしてくださっているNさんのご主人は
「鳥の餌みたいだな」っておっしゃったとかおっしゃらないとか
ってことで、みなさま、ご主人や彼には、くれぐれも作らないでねww
私も「ちょっとヘルシー過ぎる」的なことを言われましたです
そんなことを楽しくおしゃべりしながら仕上げましたNさんのパリブレスト![]()
生クリームはたっぷりもっさり絞られました。
ほんと、心ばかりの簡単なランチと
お菓子の試食&お茶をお出しするだけなのですが
「癒される~ 毎日忙しいから
ここでは優雅なひとときなの」
ってNさんがおっしゃってくださって
毎月様々なご都合をつけていらしてくださる皆様に
ちょっとでもほっとできるお時間を提供できたらいいなぁ…
***
毎日暑いですね!
みなさまとクールシェアもできましたら嬉しいです☆
にほんブログ村






