ぶらぶらパリ散歩
写真がたまっていく一方なので寝る前にもう一つアップ^^
***
6区をぶらぶらしていたら、こんなにかわいいカップケーキ屋さんが![]()
写真をとってもいいか聞いたら、
お花とちょうちょ、かわいい!
よく見ると各都市の名前がつけられてますね!
MOFのお店、ジョルジュ ラルニコル のショーウィンドウ
シンデレラじゃなくても、こんなのもらってみたいで~す
メトロをサンジェルマン デ プレで降りて
教会側の出口から上がるとすぐにあるクレープ屋さん、
いつまでもお元気で焼いてほしいです。
クレープ屋さん、たくさんあるけど
ぜひぜひ、その場で焼いてくれるお店のを召し上がってくださいませね。
せっかくだから、焼きおきじゃなくて、焼き立てを!
美しいタルトオゥフリュイ
かたちがかわいいピスタチオと赤い果物のシブーストのアントルメ
ミュロのお菓子は、華やかで、けど肩の力が抜けていて
奇抜だったり、新作が次々に出ないのも、なんかパリっぽいな~と
モンマルトルから降りてきた?アルノー ラーエール
こちらはデザイン性も高く、スタイリッシュなお菓子が並びます。
モエルーショコラの形が四角から丸に変わっていてびっくりした!
aチャン、とうとうあの型ダメになっちゃったのかねぇ…?
ヴァンドゥーズは「丸になっても変わらないけど」だってw
モンマルトルのお店で買って帰るね!(私信)
***
お菓子屋さんは、たいてい日曜日か月曜日、もしくは両方がお休みです。
ラデュレやアンジェリーナなどの有名店は開いています。
お菓子屋さんめぐりの予定は
火曜日~土曜日の間に入れるのがいいですね。
サンジェルマン近辺にはたくさんお店ができているので
特にどこ、というのがない場合や
滞在期間が短い場合は
6区をぶらぶらするのもいいかもしれません♪







