パリからこんにちは☆ | お菓子教室S.F.O.B.

パリからこんにちは☆

パリに来ています♪

2008年の年末に来て以来、なんと4年以上ぶり!!


新しいお店もたくさんできて

もれなくRATPも値上がりしまくり

そして意味不明なメトロのアンモニア臭と

朝は下を見て歩かないと大変なことになるのは変わらずww



オンシーズンのヨーロッパ。

これからフランスに旅行にいらっしゃる方も多いのかな。

1週間くらいの短い旅でしたら

あまりいろいろ考えず計画せず、

行き当たりばったりくらいの方がストレスがたまらないと思います。

何しろ予定通りに行かないのがここ、フランスなのでw


そんなわけで着いた日と翌日が祝日なフランス、

もちろんお店もお休み多し!


1軒目には振られて、

2軒目は気を抜いてはいけないエリア、18区はコクリコ へ☆
お菓子教室S.F.O.B.


すごくかわいい店内には、パン、ヴィエノワズリー、お菓子が

びっしりと並べられているだけではなく

かわいいカフェオレボウルや雑貨もびっしりラブラブ
お菓子教室S.F.O.B.


お土産や、ちょっとおやつにするのにピッタリなお菓子もたくさん並べられてラブラブ
お菓子教室S.F.O.B.


朝ごパンを調達しにわざわざ出かけて行ったので

もちろんヴィエノワズリーを買いこみました~!
お菓子教室S.F.O.B.


パン屋のヴィエノワズリーって、ほんと大きくてそれぞれ顔があって

そして大味で、本当に大好き。

右上に写っているパンオレザンは、私の顔よりずっと大きいんですよ~


サンパなヴァンドゥーズの方お勧めの

プチパンオレザン、これはもうチーズやパテにぴったりでした‼

お菓子教室S.F.O.B.



そのままアベス通りを歩くとル グルニエ ア パン があります。

お菓子教室S.F.O.B.


13区のお店にしか行ったことがなかったので

今回は18区のお店にぜひ来てみたかったのです。


ウィンドウに並べられたケックがそれはそれはおいしそうで、

ソソッてくるのをぐっとこらえて今回はバゲット半分とカンパーニュ半分を。

お菓子教室S.F.O.B.


さらに歩くと渋谷の行列店、ゴントラン シュリエに。

お店の方に、東京にもお店があるの☆知ってる?

って聞いたら、知らな~い、とのお答え(笑)
ですよね。

***



これからパリへいらっしゃる方へ。

午後3時くらいから暖かくなってくるここ数日です。

ストールに、レザージャケットやモッズコート、

薄手のウールコートを着ている人が多いです。

ブーツやタイツをまだはいている人もいる中に

たまに半そで&サンダルの人も見かけますが

体感温度ってほんと人それぞれだと思うので

寒いのが苦手な方は調整できるように

薄手のものをたくさんお持ちになるといいと思います。

私は春先から初夏のお洋服にプラス、

ラムレザーのライダース、

薄手のウールやカシミヤのカーデ、

コットンシルクやウールシルクのストール、

コットンのタイツを持ってきました。

東京の桜の咲く頃と同じくらいな感じでしょうか。