∮∮一足先に、初夏の香り∮∮
毎月お忙しい中、様々なご都合をつけて
フランス菓子クラスに来てくれているrチャンからのリクエストは
rチャンの作品で~す![]()
ケックもこうしてお化粧するととってもよそゆきになるでしょう![]()
皮をすりおろして、果汁を搾って。
そして焼成中も本当にいい香りで
レッスンルームはいっぱいになりました!
ひと足早い、初夏の香り~![]()
しかも今回はMさんから頂いた屋久のお茶を
フープロで細かくして入れたので
本当に本当にいい香りでした!!
グラス ア ローは、お砂糖と水分の割合が大事なので
たっぷりかけるか、薄くかけるかを
rチャンに選んでいただくために
ご試食用はハーフ&ハーフ^^
真っ白になるように調整したグラス ア ローをかけると
なんだかメルヘンな感じに☆
薄~くかかるように調整したグラス ア ローをかけた方は
お味も、食感も、それぞれ違っておもしろいです。
rチャンはたっぷり真っ白にかけて完成させました![]()
今月もたくさんおしゃべりもして、
楽しい時間はあっという間で、気がついたら夕方前…^^
かわいいかわいいrチャンに見とれた一日でした☆
rチャン、
棚卸し&決算報告楽しみにしてるね~ww
***
来月のフランス菓子クラスは
リクエストの多いシブーストをご一緒する予定で~す![]()
台をダックワーズにするかパートシュクレとかにするか、
ギリギリまで迷っちゃうかも~![]()
シブーストには絶対! 絶対? 酸味の強い果物が不可欠なので
今の時期ならフリュイ ルージュか、
グレープフルーツを入れようかな~。
あっ、これはすごく個人的な味覚と好みなので
みなさまはいつも通り
お好きなように仕立ててくださいませね~





