チヂミレッスン…? | お菓子教室S.F.O.B.

チヂミレッスン…?

ガレットデロワレッスン、続いてます☆


この日のご試食用は、月桂樹柄
お菓子教室S.F.O.B.


まだ雪の残るお足もとの悪い中いらしてくださったKさんとSさんは太陽柄晴れ

お菓子教室S.F.O.B.

Kさんの(上)も、Sさん(下)のも、とってもきれいに焼けました合格


寒い寒い中でのフォィユタージュの折り込みはとっても大変ですが

焼きたてのサックサクはらっはらなパイを召し上がると

みなさん苦労が報われるみたいですラブラブ



焼成中のランチには、(練習中の)チヂミを。

お菓子教室S.F.O.B.


フェーヴを引き当てたのはKさん!!!

お菓子教室S.F.O.B.



SさんとUさんとご一緒した日のご試食用は、麦の穂柄

お菓子教室S.F.O.B.


今のところひまわり(格子)柄にした方は誰もいなくて

太陽柄が一番人気。

お絵描きタイムが一番楽しいみたいですにひひ

息をするのを忘れるくらい熱中しちゃう!

「みなさん、息してくださいね~^^」

とお声掛けするとたいてい爆笑です♪



これまたしつこくランチにチヂミ、
お菓子教室S.F.O.B.


パイ生地の折り込みは寒くて面倒だし大変だしで

途中から「やっぱもういいは!」

「冷凍パイシート買うは!」

「今日はもう体験ってことで!」


チヂミのレシピを熱心にメモする方の方が多くなってきました(笑)


とは言えSさんの麦の穂柄ガレット(上)も

Uさんの太陽柄ガレット(下)もとってもおいしそうに焼き上がって
お菓子教室S.F.O.B.



フェーヴを引き当てたのはニンプ~のSさんクラッカー

お菓子教室S.F.O.B.

***



ガレットデロワのレッスンはまだまだ続きます。

ほんとに寒い中での作業ですので(だいたい室温6~7℃=冷蔵庫くらい?)

これからいらしてくださる方々は

どうかどうか暖かくしてお越しくださいませね。


ランチは多分チヂミですww