エネルギーチャージ!の一日♪ | お菓子教室S.F.O.B.

エネルギーチャージ!の一日♪

気持ちよく晴れた日、

栗仕事で筋肉痛(苦笑)の体を癒すべく

エネルギーチャージをしてまいりました音譜



大好きナポリピザ@聖林館


粉、水、イースト、塩。

生地に使われる材料は基本これだけだと思いますが

シンプルな材料に、それぞれのシェフが、シンプルに向き合って

美味しいピザを!!と焼かれているのが分かるから

私もシンプルな気持ちで、頂くことにしてます。
お菓子教室S.F.O.B.


SAVOYの時は伺ったことがないので比べられませんが

小ぶりなピザは女性には食べやすいかもしれません。

お友達と3人で伺いましたが

一人一枚頼んでも良かったね、なサイズでした☆



けどその後こちらへ伺う予定でいましたので2枚でやめて^^

Toshi Yoroizuka  でティータイムラブラブ
お菓子教室S.F.O.B.


アシエットデセールにも惹かれましたが

サロンドテではショーケースのプチガトーも頂けるとのことで

久しぶりの2個食いで~す!べーっだ!


形こそ食べやすくモダンになっていますが

シェフのクラッシックなババは、

ラムのシロップがたっぷり沁みこんでいて

お酒に弱い方は酔っ払っちゃうかも?!

最近ではお酒もシロップも控えめなババも多いですが

クラッシックなお菓子は、

やっぱりこういうストレートで遠慮がない方が

よりおいしいなぁ…。

ずっと伝えられて大事にされている黄金率、

私も大事にしたいな☆



お友達のアシエットデセール、ほおづきナイフとフォーク

お菓子教室S.F.O.B.

ほおづきとショコラブラン、合う!!

もう一人のお友達のお友達のモンブランも少し味見させてもらって、

とっても幸せで楽しいティータイムラブラブを過ごした後は

ミッドタウン裏の檜町公園を散策して

また少しお茶して…



別件で夜からはちょっと?いやいっぱい?@人形町



朝から夜まで一日遊んで、

しっかりエネルギーチャージ!

だんだんと気温が下がってきて

お菓子を作るのも食べるのも楽しい季節になってきましたアップ

黙々と一人で仕込むのも(しんどいながらも^^;)楽しい渋皮煮&マッセ、

皆様とそれでお菓子作りをご一緒するのはもっと楽しい♪


急に冷え込んできました。

お風邪などお召しになりませんようお気をつけて

ステキなステキな3連休を!