夏のアントルメ
クラッシュしたジュレを間に入れてます。
ダックワーズ、ムースココ、ジュレドラパッション、ココナツのグラサージュ。
夏は酸味のあるものが
今日いらしてくださったIさんが
一口召し上がるたびにおいしいおいしいと言ってくださって
本当に感激でした…(号泣)
初めまして、でしたが
こんなに美しいアントルメを完成なさいました~~~![]()
勾玉絞り?もとってもお上手です!
召し上がる前にご自宅でデコラシオンを完成させていただくことに。
フランス菓子クラスは3~4パーツを次々に仕込んで
ランチ前に組み立て、というまるでトライアスロンみたいなクラスですが(笑)
「お菓子作りはほとんどしたことなくて」
とおっしゃっていたIさん、13時前には組み立て終わるという手際の良さ!
大学生のお子さんが3人もいらっしゃる様にはとてもとても見えないですが
きっとずっと息子さんやお嬢さんたちのために
おいしいご飯をたくさん作ってきたんだろうな…と思いながら
さっさと作業なさるお姿を拝見していました。
普段ご家族のお食事を毎日作ってらっしゃる生徒さんに
ランチをお出しするのは毎回すごく恐縮なんだけど…
暑さ厳しい毎日がまた戻ってきたので
冷やし塩だれそうめんを☆
鶏をゆでたスープに香味野菜で香りをつけて
塩コショウとごま油で強めに味付け。それだけ~^^;
まだまだ暑い日が続きます。
各地で花火大会や夏祭りも開かれていますね♪
皆様、夏バテにはくれぐれもお気をつけて
楽しい楽しい夏をお過ごしください![]()



