マドモワゼル二人と
雨の土曜日、
今日は甥の小運動会の予定だったんです。
開会の言葉を言うはずだったそうで…
残念ながら延期になってしまいました![]()
気を取り直して小さなマドモワゼル二人とレッスン![]()
「フィノンシェ、おいし~~~~~!!!」
今月はマドレーヌとフィノンシェをご一緒しました。
ブールノワゼットを作る二人。
フィノンシェとマドレーヌは混ぜるだけとは言え
小さな二人には重労働。
とっても良く頑張ったんですよぉ![]()
焼きたてを試食で~す!!
フィノンシェの方が先に焼き上がったので
マドレーヌのおへそ、
これは生地の量と型の大きさに左右されます。
周りが焼き固められて行き場をなくした生地が
中央でぷくっと膨れるという…
なので型いっぱいに入れると型から生地があふれて
mチャンの作品です。
絞り袋で型に生地を絞りいれて
まだ4年生のy、絞り袋を使うのは初めてでとっても難しかったらしく
マドレーヌはスプーンとゴムベラで型に入れました。
2人ともお疲れさまでした‼
かわいい二人とお菓子作りをご一緒できて
とっても楽しい土曜日になりました![]()
そしてレッスンが終わった後、
以前ご紹介したさくらんぼのクラフティを復習なさったそうです![]()
Nさん家のプチメドモワゼルrチャン&kチャンは
ベリー系があんまり…なので
半分にはチョコレートを入れたそう☆
ステキなアイディア‼
クラフティのアパレイユはクレープとほとんど同じなので
チョコレートとの相性もいいに決まってます~!
雨降りの日は
こんな風にお菓子作りをおうちで楽しむのもいいものですね☆
みなさま、良い週末を。






