La Vieille France@お台場
こんにちは☆素敵な週末をお過ごしのことと思います♪
照りつける日差しに
肌がジリジリ焦げるかと思うくらいお天気が良かった木曜日に、
パリ友であるblueblau チャンと、yさんと、お台場集合!
bチャンと日本で会うのは初めて。
思えばちょうど4年前の今頃、パリで会ったねぇ。
早いねぇ。
お二人ともパリのVieille Franceへは行ったことがないというので
暑いし、烏山の本店ではなく、お台場のグラスリーへ☆
奥から
yさん→紅茶と杏
bチャン→キャラメルとショコラ
それぞれ少しずつお味見大会^^
どれもこれもそれぞれの個性がはっきりと出されたグラスで
すごくおいしかったです!
来年のレッスンには、ショコラと酸味の強い黄色いフルーツを合わせたアントルメを作りたいな♪
***
好きなことややりたいことを見つけるのは、とても難しいことだと思います。
そしてそれをコツコツと続けることは、さらに難しいのかもしれません。
どうしても好きなら頑張ればいいでしょ、というのは正論だと思いますが
金銭面や体力、精神力などの条件や環境は、
個人の力だけではどうにもならない場合も多いからです。
だから、好きなことをしたいけど会社辞められないし、とか
子供がいるし、とか
先のことを考えると怖いし、とか。
それは言い訳に聞こえる人もいるかもしれなけど、
本人にとっては、始めない、または続けない、正当な理由なのだろうと思います。
正論や常識や自分の価値観を押し付けたり
イケイケドンドンと前だけを見て応援したり
お尻を叩くのはたやすいことだけど、
見守ったり寄り添ったりするのは難しいのかもしれません。
帰り道、bチャンと。
私たちは、どこへ行きたいとか、どうなりたいとかではなく、
自分の作りたいお菓子を、細々とでも、ずっと作り続けたいだけ。
今歩いている道が、どこへつながっているかどうかより
ずっと続けていたいだけ。
でも。
理由はその時々で違うけど、
立ち止まってしまったり、座り込んでしまったり、
お休みしたり、来た道を振り返ってしまうこともある。
そのとき、自分たちにできることは、
ここまでは来られたという事実を認識して、
見守ってくれている、寄り添ってくれている、
温かな手と気配を温かいと感じ、
心から感謝して
また好きなことを続けさせてもらうだけなのかもしれません。
途中立ち止まっちゃっても、お休みしても。
それでも続ければね!
好きなことを続けることと、好きなことをやり続けさせてもらうことは
同じ意味を持つんだろうと思います。

