夏のフルーツ
こんばんは☆
今日もとっても暑かったけど、やっぱり夏はギラギラで暑くないと♪
みなさま熱中症や熱射病にはくれぐれもお気をつけください。
***
連休初日は午前中御注文のお品を納品して、
午後からはお友達のおうちへ遊びに行ってきました。
平日は働いているのでなかなか会えなくなっちゃったけど
なんと今年私たちは20周年!!お祝いをしようと言ってるの。
3人組の仲良しなのだけど(今日はもう一人が遊びに来てます^^)、
20年の間にそれぞれ家族が増えたりして
いいことも悪いこともたくさんあったけど
それでもこうして仲良くいられるのは本当にミラクルだと思います。
おばあちゃんになってもいつまでも仲良く楽しくいたいな。
***
そして連休中日は、忙しい合間を縫ってmさんとEチャンが来てくれました。
mさんは遠くからほぼ毎月お菓子教室に来てくれるようになってもう4年目、
ご主人の御実家から送られてくる大粒のブルーベリーをたくさん持ってきてくれました。
思えば去年はそのブルーベリーでマフィンをたくさん作ったなぁ。
一年て、なんだかあっという間だなぁ…。
Eチャンは先月お休みしたので、リクエストレッスン。
なのでアメリカンチェリーのクラフティをご一緒しました。
指先を真っ赤にして、種を抜いてます。
ジャン!
Eチャンのさくらんぼのクラフティと、mさんのブルーベリーのクラフティ。
たくさんのブルーベリーはマフィンにしてほしいというので
ブルーベリーマフィンと、紅茶とレモンのマフィンを。
生地の仕込みは一度で、中に入れるものを変えるだけで全く違う味になるマフィン。
とっても楽しいお菓子です。
Eチャンはチョコレート好きなので、チョコレートを入れてもらいました。
焼きたてのクラフティでお茶タイム♪
ご試食後は作品を完成させます。
Eチャンはタルトをナイフできれいにして☆
これは毎回皆さんにご紹介するテクニックの一つなのですが
夏のフルーツのひとつ、ベリー類。
国産のブルーベリーが旬を迎えました。
芝浦のワンデイレッスンでは、
地元横浜で作られているブルーベリーのマフィンにしようかと計画中です![]()




