タイスキ@home
昨日の父の日には、妹がお友達に教えてもらったという
(y、コレ超おいしかったよ~~~~!!)、
タイスキを作ってくれました♪
えび、鶏肉、ワンタン、お豆腐、野菜、きのこ、つみれなど
いろいろ入れたいわゆる水炊き状の鍋に
家族みんなで葉だけちぎった香菜をたっぷりのせて♪
ソースは香菜の茎&その他で作ったものを
お好みの量かけていただきます。
タイの家庭ではこんな風にして気軽に、タイスキを召し上がってるそうです。
食後はデザート。
父は栗が好きなので、残しておいた和栗ペーストと栗の渋皮煮を使って
栗のムースを作りました。
フランス産の栗を使ったムースとは一味違って、利平栗のコクとほっこり感が
レッスンでも好評のムースです☆
アレルギーっ子の甥には、リクエストにお応えしてチョコレートのムースを。
カップに入れるのを手伝ってもらったら
案外上手にできて、3歳児(今年4歳の学年)でも結構喜んでくれるのね、と新しい発見。
でもお口の周りを汚さずには、まだ食べられません!
チョコレート、おいし~*^^*
ひょうきんな甥には、家族みんなで、いつも脱力です…^^


