ケックオーテシトロン
今月はどちらのクラスもケック(パウンドケーキ)。
本格フランス菓子クラスでは、
ケックオーテシトロン(国産レモンと紅茶のケック)と
クレームキャラメルを作ります。
こちらのクラスでは別立て法をご紹介しています。
レッスン後は共立て・別立て・シュガーバッター法の違いと作り方をご説明。
ぜひ、バターが手に入ったら他の方法でも作ってみてくださいね!
そしてお気に入りのケックを見つけてくれたら嬉しいです。
卵黄とバターの乳化に苦労しましたが、とてもおいしそうなケックが焼きあがりました♪
グラスアロー(正確にはグラスアローではないですが…)をかけてお化粧し
ピスターシュを散らしたらラッピングして出来上がり☆
OPPシートで三角包みにしてリボンをかけてお持ち帰りいただきました。
今すぐどなたかにプレゼントできそうな、とってもステキな仕上がりです!
クレームキャラメルは、きっと誰もが懐かしく感じ、ほっとするお味の
いわゆる”プリン”を作りました。
スが入らないように、滑らかでぷるんとしたクレームキャラメルに焼き上げるコツをお伝えしています。


