Betjeman and Barton | お菓子教室S.F.O.B.

Betjeman and Barton

どちらかというとコーヒ(カフェ)文化?と思われがちですが

フランスにもちゃんと紅茶文化が根付いていました☆

ただやっぱりカフェの方に軍配があがるのかなぁと感じる瞬間は

カフェで4E出してもInfusion、つまりティーバッグで出されるとき^^


Mariage Freres, Kusmi Tea, Le Palais des Thesなどが

日本では有名なフランス紅茶専門店ですが、

今回訪れたかったのがこちら。


Betjeman and Bartonです。
bb


お店はそんなに大きくありませんが、中へ入ると壁一面に大きな紅茶の缶、缶、缶…

bb02


どれがおいしいとかそんな情報はまったく持って行かなかったので(苦笑)

片言のフランス語でマダムにお勧めと新作をお伺いして4種類買ってきました。

私の希望を聞いて、いくつか提案してくれたので

一つ一つ香りを楽しみ、確認して、4種類選んでみました。


bb03
*以上すべて画像はHPからお借りしています




噂どおり、言葉にならないくらいおいしいお茶…。

もっとたくさん買わなかったのを悔やんだほどです。

幸いネットで注文できるようなので

飲み終わる前にオーダーするつもりです♪



パリへ行かれたら、ここにも、ぜひ☆


Betjeman and Barton

http://www.betjemanandbarton.com/fr/boutiq/index.php

23, Boulevard Malesherbes 75008

M:St-Augustin または Madeleine

休み:日


Madeleineからだと結構歩きます。

マドレーヌ寺院を前、コンコードを背に見て斜め左の道を行きます。