あたちの~ ボクの~
紫色のクッキーは、1歳1ヶ月になる甥用。
ハートのクッキーは、5歳の姪用。
***
甥には軽い食物アレルギーがあり、現在除去中です。
幸い、気がついたのが早かったのと
アレルギー自体が軽いのもあって、
そろそろ少しずつ食べられるかもしれないのですが
念のため、まだやめとく、と妹が言うので
甥には小麦・乳・卵を使わないクッキーを作ることにしました。
先日頂いたおいしいお芋と
キャッサバ粉、片栗粉、アレルギー用マーガリン、サトウキビ糖を使っています。
想像以上においしいクッキーができて、ビックリ^^
これなら私たちが横でケーキを食べていても
かわいそうではないでしょう。
私自身、多少のアレルギーがあって
お正月が明けると目や耳のかゆみ、肌荒れ、鼻や喉に違和感を覚える、
いわゆる花粉症に悩まされるのですが
食べ物に関しては(今のところ)ないので、
食べられないというつらさを知ったのは
甥に食物アレルギーがあると分かってからでした。
お米もだめ、私みたいにお菓子を作る人がそばによるだけで発作、
なんていう場合もあるそうで、
小さな頃はいいけれど、大きくなるにつれて本当につらいだろうなぁと
胸が痛みました。
***
アレルギーのある子のためのお菓子作りはまだ1年弱ですし
レパートリーもすごく少ないし
これから先、甥のために作ることはなくなるかもしれませんが
お菓子を食べる喜びを味わってもらうために
少しずつ作れる種類を増やしていこうと思ってます。
