秋も深まると…
チョコレートや焼き菓子が食べたくなりますね♪
最近のお気に入りはLenotreの焼き菓子レシピ☆
先日焼いたシロップ煮にした栗と生のいちじくを焼きこんだケック、
自分で言うのもなんだけど本当においしい!
来年のレッスンではこのルセットを
家庭でも作りやすくしたものをご紹介したいなぁと試行錯誤中です。
パリへ行ったら、絶対に食べるお菓子がいくつかあります。
P=Hのタルトオーシトロン、ラメゾンデュショコラのタルトレットオーショコラ、
ルムールアガトーのペカンナッツとくるみのタルト、
ラデュレのサントノーレアラローズエフランボワーズ、
クリスチャンコンスタンのフルールドシヌ
パンドシュークルのエクレール、アパルトモン近くのパン屋さんのタルトノルモンド
デガトーエデュパンのパンオショコラ、ポワラーヌのサブレ
そのほか大好きなお店 ジャンミエ、アルノーデルモンテル、ローランデュシェーヌなどなど…
滞在中、2回は食べたい、大好きなお菓子たち。
甲乙つけがたいので結局どれも必ず食べることになるのですが(笑)
その中でも何があっても絶対に食べたい、というかそれを食べたいがためにパリへ行く、
というのもあります。
アルノー ラエールの、モエルーショコラ!!!
ナチュールもフランボワーズもどっちも大好き。
パリでしか食べられないのがどうしても我慢できず
お友達が持っていたルセットを教えてもらい、家でも作るほど。
でももちろん、同じものにはなりません…
今年の秋はこのモエルーショコラの完成度を高めるべく
研究に励もうかと思います。