Halloweenのテーブル
少し気が早いような気もするけれど?
昨日の特別レッスンではHalloweenのテーブルにしてみました。
といってもお花をオレンジのバラにして、ジャックオーランタンのおもちゃを飾り
出来上がったアップルクランブルにかぼちゃのピックを刺しただけなのですが…
紅玉がどうしても手に入らなかったので、他のりんごで作ってみましたが
狙い通り焼いたらとろけてくれて、とてもおいしいクランブルができました。
タルト生地、アーモンドクリーム、クランブルと、どれも短時間で簡単にでき
そして冷凍が可能で、おまけに組み合わせも自由自在、なお菓子です。
たとえば旬の果物を耐熱容器に並べて上からクランブルをどさっとかけて焼き
熱々をみなで取り分けてヴァニラアイスクリームを添えたら
それはもう立派なレストランデザートですし
タルト生地は棒状に冷凍して急なお客様が見えたときにさっと焼いて
紅茶やコーヒーと一緒にお出しすることもできますし
もちろんお子様と一緒に型抜きクッキーを焼いたら楽しい!
アーモンドクリームは食パンやクロワッソンに塗ってトーストすればおいしい朝食に♪
と、こんな妄想めいたことをお話しながらレッスンを進めています^^
簡単手作りお菓子クラスでは、テクニックや道具、材料にこだわるよりは
お菓子作りを気軽に、構えず、楽しんでいただくことを一番大切にしています。
面倒だなぁ、大変そうだなぁ、の前の「作ってみたいなぁ」を100%に!
現在、新しいプロジェクトが進行中です☆
お教室も10月で1年を迎え、新しいことにチャレンジしてみようと思います。
お菓子作りの楽しさが、少しずつ広がればいいな。